2020-07-18 デンマークをもっと知りたい デンマークはオーガニック食材先進国 デンマークのスーパーに行くと、色々なところ「赤のØロゴマーク」を見かけます。 写真出典:Økologisk Landsforening この赤いロゴマークは、化学肥料や農薬を使わずに栽培・飼育したオー… more
2020-07-16 デンマークをもっと知りたい マイナンバーを使ったデータ収集がすごいデンマーク 今日、新聞を読んでいたら「赤ちゃんの名前人気ランキング(2019年)」という記事を発見! どうやら、昨年、デンマークで生まれた男の子の名前で最も人気だったのは William (556人)、女の子の名… more
2020-07-14 節約のコツ 食品ロスと戦うスーパー「Wefood」 オーフスの郊外から市内に引っ越して2週間ぐらいが経ちました。やっぱり、市内の方が、アクセスできるスーパーは豊富です。 気軽に行きやすくなったスーパーの1つは近所のWefood。 Wefoodは、世界で… more
2020-07-14 日常生活のハウツー 外国のオーブンの掃除方法 以前、「外国のオーブンの使い方」という↓記事を書きましたが、2ヶ月以上も前の古い記事なのに、意外と安定的なアクセスがあります。 なんでかなぁと思ったら、Google で「外国 オーブン」もしくは「オー… more
2020-07-12 夏の風物詩 オーフスのジャズ・フェスティバル デンマークでは、コロナ対策として50人以上の集会を禁止していましたが、先日、集会の人数制限が100人に緩和されました。6泊以上の観光ならデンマークに入国できるようにもなったので、デンマークはかなり日常… more
2020-07-09 デンマークをもっと知りたい デンマークの道路名は合理的?! オーフス市はデンマークの中でも最も古い都市の1つで、8世紀頃にバイキングの港&城下町として作られたと言われています。 その後、港町・大学都市として発展を続けながら、現在はデンマークで2番目に大きい街に… more
2020-07-06 日常生活のハウツー 粗大ゴミはネットからの予約で回収無料 以前、ゴミの分別の紹介をしました。 オーフス市では、アパートや市内に設置されているゴミステーションに日常生活で出てくるゴミを出します。 ゴミステーションは基本的に、①一般ゴミ、②紙資源、③瓶・プラ・金… more
2020-07-04 デンマークをもっと知りたい デンマークでは、引越し蕎麦は「ピザ」になる 今日のnoteは引越ししたばかりの新居で書いています。 ↓の記事で紹介した通り、これまで住んでいた大学アパートに住めるのは最長1年間。2年目は自分達で住む場所を探さないといけいないことになっていたので… more
2020-06-29 欧州で役立つ情報 欧州へ旅行・出張する時はEUの公式ウェブサイト「Re-Open EU」がオススメ 欧州の中では、ロックダウン解除が一足早いデンマーク。街中の雰囲気は日常に戻ったかのようです。 街中を流れるオーフス川沿いには、お洒落なカフェ・レストランが立ち並んでいるのですが、平日にも関わらずかなり… more
2020-06-28 スーパーで買える日本のモノ スーパー🇩🇰で買える日本でお馴染みの「野菜」 海外に住む時、ちょっと気になるのが、その国で入手できる野菜の種類。 必ずしも日本と同じ食材が手に入るわけではないので、一般的な現地のスーパーで何が手に入るのかは気になるところです。そこで!「こういうも… more