2022-10-09 日常からの気づき エネルギー高騰でも、風力発電のおかげで電気代が「無料」?! 先日、ちょっと家で用事があったので在宅ワークをすることに。当然ながら朝の打ち合わせはオンライン出席。 すると同僚のOさん、 おっ、ヒロシは在宅? もしかして、電気代の節約かい? とニヤリ😏 ん? どう… more
2022-09-25 日常からの気づき 設定温度19℃?! デンマークのエネルギー節約事情 デンマークは、9月に入ってから気温がかなり低くなってきました。 明日からの週間予報を見ると、毎日の最低気温は10°以下🥶 というわけで、僕がデンマークで愛してやまない「セントラル・ヒーティング」をON… more
2022-09-18 日常からの気づき リンゴが各地🇩🇰で豊作で困っちゃった2022年の秋 先日、会社に出社して、朝イチのコーヒーを注ぎに行ったら・・・ テーブルの上に山盛りの林檎っ!!🍎 ポストイットが貼ってあったので、読んでみると・・・ 「庭の林檎にたくさん実がついたから、持って帰って〜… more
2022-08-04 日常からの気づき 若者の飲酒抑制に少し踏み出したデンマーク デンマークは欧州の中でお酒に寛容な国のひとつ。 特に若者の飲酒に関しては、と〜っても寛容。以前👇のnoteで紹介したようにデンマークの少年・少女の飲みっぷりはかなりすごい。 「過去30日間に2回以上酔… more
2022-07-26 日常からの気づき Brexitのリアル:影響はボディブローのように響いてくる 2020年1月31日にイギリスはEUから脱退しました。いわゆるBrexitです。 実際には移行期間があったので、本格的なEU離脱の影響が出始めたのは昨年2021年から。 ちなみに、すぐに明らかになった… more
2022-07-22 日常からの気づき 銀行にお金を預けても減らなくなった?! デンマークの銀行事情 以前紹介した通りデンマークでは、銀行にお金を預けておくと利息がつくどころか、お金が取られちゃう「マイナス金利」という現象が起きていました。 👆のnoteを書いた当時は、それなりたくさんの貯金を持ってい… more
2022-06-22 日常からの気づき 6月21日は Sperm Donation Day – 世界をリードする🇩🇰デンマークの精子バンク事情 世の中には色々な記念日があるもので、 本日6月21日は「精子を提供してくれるドナー」を記念するためのInternational Sperm Donation Day という日になっているそうです。 精… more
2022-06-08 日常からの気づき 女王陛下在位50年🇩🇰にあたり、オーフスは街をあげて歓迎モード! 先週末、僕がボートでコペンハーゲンの運河を楽しんでいた頃、実はオーフスでもボートを楽しんでいる方がいました! そのお方は・・・ デンマーク王国マルグレーテ2世女王陛下👑 もちろん、僕が乗っていた8人乗… more
2022-05-14 日常からの気づき マスクのやめ時に悩む日本 vs 誰もマスクをしなくなったデンマーク 今日は、日経新聞で面白い記事を発見しました。 日本の「脱マスク」どう実現? 経済学で考える新型コロナウイルスの感染対策として定着したマスク着用のルールを見直す機運が高まりつつある。岸田文雄首相や閣僚、… more
2022-05-13 日常からの気づき EUの防衛機構に加盟するかどうかを決める「国民投票」実施! 半年ほど前、4年に1回の地方統一選挙で盛り上がったばかりのデンマークですが、実は再び選挙が開催されるので街中はちょっと盛り上がりつつあります。 前回の地方統一選挙は、地方自治体の議員を選ぶ一般的な選挙… more