2023-09-11 夏の風物詩 9月はパーティ強化月間のデンマーク🍺 日本なら12月が一番忙しい月で「師走」とも言われるけれど、デンマークに住んでからは9月が一番忙しいと感じるようになりました。 正確に言うと、8月後半から9月がとても慌ただしい💦 理由はとても簡単。 な… more
2022-12-13 冬の風物詩 12月恒例の合唱イベント「聖ルチア祭」🕯 本日、12月13日は「聖ルチア祭」の日。 (詳細は別記事「12月13日は北欧限定のマイナー祭日「聖ルチア祭」」を参照) デンマーク語で Sankt Lucia ですが、別名、光の祭… more
2022-10-16 秋の風物詩 「秋休み」になると秋が深まるデンマーク 10月中旬の今週、デンマークは1週間の秋休み! デンマークでは、毎年 Week 42 (※週番号です) に秋休みがあり、大学はもちろんのこと、小学校や中学・高校も一斉に1週間お休みします。 そのため、… more
2022-07-19 夏の風物詩 7月はお家の「リフォーム」に大忙し 欧州は7月から8月にかけて夏休暇の季節ですが、デンマークでは7月に休暇を取る人が多いよう。 特に今週・来週に休みを取る人が一番多いので、サマーバーケーションのピークと言っても過言ではないかもしれません… more
2022-07-13 夏の風物詩 春から夏にかけて店頭に並ぶ「木箱」たち デンマークのDIYショップやガーデニング用品店では、春から夏にかけて👇のような木箱が店頭に並びます。 巣箱のようですが、細い筒が敷き詰めてあったり、入り口の穴が小さかったりと、鳥さんは使えません。 実… more
2022-06-24 夏の風物詩 オーフス市内の2022年夏至祭レポート 今日のデンマークは、Sankt Hans Aftenという夏至と聖ヨハネ生誕を祝う記念日でした。 祝日ではありませんが、夕方から家族や親しい友達と共に焚き火を囲み、ヒュッゲな時間を過ごすのがデンマーク… more
2022-06-23 夏の風物詩 6月はガレージセールが急増する季節 Wikipediaによると、オーフス大学はコペンハーゲン大学とともにデンマークの双璧をなす国立大学だそう。 たとえて言うならば、コペンハーゲン大学が東大なら、オーフス大学は京大のようなイメージなのかも… more
2022-06-21 夏の風物詩 焚き火で焼き上げるパン – Snobrød 今日は昼間が一番長くなる夏至の日。 ここデンマークでは、朝の4:31に日が昇り、夜の22:10まで沈みません。そんなわけで、まだ明るいと思ってのんびりしていたら、いつの間にか深夜になっていました😅 さ… more
2022-06-15 夏の風物詩 移り変わる季節:6月に満開になる花 この季節、一軒家が立ち並ぶ住宅街を散歩すると、満開になっている白い花を楽しめます。 小さなお花が集まって咲いているので、まるで絨毯を敷き詰めたお皿が並んでいるようです(笑) これは「セイヨウニワトコ」… more
2022-06-12 夏の風物詩 移り変わる季節:パーティーが夏の到来のサイン オーフスは、オーフス大学やVIA大学などの教育機関が密集している学園都市。そのため学生さんがとても多く、非常に若々しい街です。 さて、デンマークでは5月末から6月初旬にかけて学期末試験や卒業試験が行わ… more