2022-11-13 日本と違う「働き方」 仕事中の音楽🎧の可否 in デンマーク デンマークのオフィス環境は、かなりカジュアル。 アメリカ人もびっくりするぐらいなので、日本人的にはかなり衝撃的。 例えばですが、👇の記事で紹介したカジュアルな服装。暑い日なら半ズボン&サンダルでもOK… more
2022-06-15 日本と違う「働き方」 情報共有のために会議に招集されることはありえないデンマーク 僕の職場ではとても珍しいのですが、今日は朝から連続のミーティングでちょっと疲れちゃいました。 運悪くランチ時間もミーティングになってしまい、お昼ご飯が2時半までずれ込んでしまったのも体力を消耗した理由… more
2022-06-04 日本と違う「働き方」 会社🇩🇰が年2回主催する「全社員対象のパーティー」(夏編) 今日は出張でコペンハーゲンです。 オーフスからコペンハーゲンまでは電車で約3時間半程度。いつもよりも朝早く起きて早朝の電車に乗って来ました。 本社にいる同僚達と戦略会議的な打ち合わせをしたのですが、 … more
2022-04-06 日本と違う「働き方」 デンマークでも贈る「取引先へのお中元」 オフィスで仕事をしていたら、Slack会社のチャットの通知がピコーん♪ ケーキいただきました3階に置いたから食べてください〜♪ おおっ🤩 なにか甘いものが来た〜! いそいそとコーヒーメーカーがある3階… more
2022-03-22 日本と違う「働き方」 全社月例会は「朝食」付き?!のデンマーク 今朝、目が覚めて、奥さんと一緒に朝ごはんの準備をし始めたのですが、ふっと大事なコトを思い出しました。 今日は Monday Meeting の日だ!! Monday Meetingは、僕の会社で開催さ… more
2022-03-18 日本と違う「働き方」 デンマークの会社で感じたカルチャーショックは「会議事情」 デンマークの会社で働き始めて、「おおっ?!」と感じたカルチャーショックは会議かもしれません。 日本で働いていた時は、毎日何かしらの打ち合わせがありました。退職前の数年は特に忙しく、朝から夕方まで連続の… more
2022-03-10 日本と違う「働き方」 日本の10倍強の「不要不急な仕事はあえて無視」の掟 ちょっと大きなプロジェクトの山を迎えたので「盛り塩」で、成功を祈願したという話を👇のnoteで紹介しました。 致命的な問題はないものの、やはり新しいシステムを導入したので無傷というわけではありません。… more
2022-03-06 日本と違う「働き方」 休日出勤した分は、手当ではなく「代休」で調整 デンマークの会社で働き始めて約1年半、今日は初めての休日出勤を経験しました。 👇の記事でも紹介している通り、デンマークは他の北欧と同様に残業ゼロの国。 もちろん休日出勤もありません(笑) とはいえ、残… more
2022-01-24 日本と違う「働き方」 余った有給休暇の処理方法 in デンマーク 以前書いた「ちょっと複雑な有給休暇制度」でも紹介した通り、デンマークの有給休暇は毎月2.08日ずつ日数が増えていく積み立て方式。 積み立てた休暇にはもちろん有効期限があるのですが、 実は日本よりも使え… more
2022-01-14 日本と違う「働き方」 僕の会社🇩🇰の週1回の「おやつの日」 なぜか分からないのですが、毎週木曜日は「おやつの日っ!」というのが僕の会社のルール。 なので、木曜日の2時ぐらいになると「スイーツあります〜」というメッセージが社内チャットに流れ・・・ 大の大人達が「… more