デンマークとアメリカで異なる「朝食の卵」

つぶやく シェアする

少し前ですが、アメリカから友達がデンマークまで泊まりで遊びに来てくれたことがあります。

その時に出した朝ごはんが「茹で卵」。

すると・・・

Oh, you guys are so European already 😁
おおっ、2人とも欧州人だね〜😁

と、コメント。

***

これまであまり気がついていなかったのですが、アメリカではあまり茹で卵を食べません

必ずと言うわけではありませんが、どちらかというと「目玉焼き」を食べる方が一般的らしく、殻付きの茹で卵はあまり食べない感じ。

一方で、デンマークや欧州(特に大陸欧州)での朝ごはんは「茹で卵」がメジャー。

コンチネンタル・ブレックファスト(大陸側の欧州朝ごはん)といえば、温かい料理がなく、火を通していないパン・ヨーグルト・ハムなどがメニューに並ぶのが定番。でも、その中で温かいものとして「茹で卵」が並ぶことが多かったりする感じです。

こちらの写真は、コペンハーゲンに出張に行った時のホテルの朝食です。(二日酔いだったので、いつもよりかなり少なめ😅)

***

さて、日本で茹で卵を食べる時には、手で殻をむいてから食べることが多いかとおもいます。

でも、欧州では「エッグホルダー」もしくは「エッグカップ」なるものに茹で卵を入れて、スプーンで卵の頭を叩き、開くように殻を取り、すくって食べるのが一般的。

ちなみに我が家にはエッグカップはないので、👇のように日本酒のお猪口やショットグラスを代用しています😼

画像

ちなみに冒頭に登場したアメリカ人のお友達、スプーンでうまく卵を割って開けることができなかったので、僕たちのように手で殻を剥いて食べてました (笑)

でも、僕はオーストラリア時代から慣れ親しんだ英国式朝ごはん(English Breakfast)で登場する「ベーコン&エッグとベイクドビーンズ」が好き♪  

僕にとって、これに勝る朝ごはんはないかもしれない😉

画像
つぶやく シェアする

\新着記事や🇩🇰の日常をツイートします/

デンマークとアメリカで異なる「朝食の卵」」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 市内で見つけた日本にインスパイア?! された商品 - Living in Denmark

コメントは受け付けていません。