
日清カップヌードルの「焼きそば」バージョン
日清の Cup Noodles の冠をつけたカップ麺「Soba」!!
お蕎麦ではなく「焼きそば」という商品。デンマークのスーパーで見かけていたので、ちょっと気になっていたのですが、なぜか食指が動かず様子見をしていました。
この手の焼きそばは「日本の焼きそばにインスパイアされた感がある別の美味しくない変な焼きそば」になっている可能性も十分あるわけです。
なんたって、パッケージのWok Styleというコピーライトでさらに信憑性にガタ落ちです。(👇のnoteで紹介した「Salling nu FRIED NOODLES」みたいな先入観 😅)
それに価格。
この Soba は、通常価格が15〜18クローネ(約250〜300円)のレンジ。
袋入りの「辛ラーメン」が3つで30クローネ(ひとつあたり約180円)なので、微妙にお高い。
値段が高い上に美味しくなかったら、色々な意味でダメージが大きい・・・。そんな気持ちもあって勇気が出せなかったと言っても良いかもしれません(笑)
***
でもっ、英国在住の方のブログにて「NissinのSobaは意外に美味しい」という情報を奥さんがゲット!
しかもたまたま訪れたスーパーで、セールになっていて驚き特価の12クローネ(約210円)。これは天啓に違いないっ!ということで買ってしまいました。
なお、この「Soba」は、他にも色々種類があったのですが、前出のブログによると「クラシック以外はイマイチ・・・」ということだったので、オーソドックスにクラシック 一択で行きました。

***
さて、こちらでは「湯切り」が必要なインスタント麺はあまり一般的ではありません。また、普通のインスタント麺と違い、「ソースをお湯を切った後に入れる」タイプというのもどちらかというとイレギュラー。
間違えてラーメンみたいに食べてしまったり、湯切りする前にソースを入てしまったりすると、まったくもって美味しくないっ!
なので、作り方説明がとても分かりやすいパッケージになっていました。
絵だけでわかるようにしているだけでなく、蓋を取った内蓋にも大きく「お湯を切る!!火傷注意!!」という注意書きがはっきり。かなり工夫しています。(日清さん、すごいと思います!)

説明通りに、カップ内に入っているソースを取り出し、熱湯を投入。
3分弱待ってから、外蓋の穴を使ってお湯を切り、ソースを入れてまぜまぜ。
おっ、すごい。普通にペヤングとかUFOみたいっ!

さすがに焼きそばだけだとご飯には足りないので・・・
じゃーん!
チャーハンも追加〜〜!!
炭水化物 & 炭水化物のチャーハン焼きそば定食なのだ〜 (笑)

で、お味の方は・・・
あっ、確かに普通に美味しい!!
期待通り、UFOのようなソース焼きそばだ〜〜
なんたって、UFOのようにかやく(乾燥野菜)が入っているのが僕的には嬉しい。なんだか不思議な安心感 😆
さらに自分でマヨネーズをトッピングすると、もうばっちり!

結果、日清 Cup Noodles の「Soba Classic」良いです👍
若干値段が高いのは否めませんが、これならデンマーク人にもおすすめできる〜。
啓蒙活動しようーっと。がんばれ欧州日清さん!