2020-10-28 秋の風物詩 近年流行っている11月の「No Sugar 」月間 ここ数日、会社の副社長(COO)からのプレッシャーがものすごい。 仕事のプレッシャーなら良いのですが(あまり嬉しくないけど)、仕事とはまったく関係ないことで猛烈なお誘いを受けています。 ちょっとしたこ… more
2020-10-16 秋の風物詩 秋から始まるクリスマス商戦と日程調整 今日、会社からの帰宅途中で、クリスマス用のモミの木を運んでいる親子を発見! そして、スーパーや雑貨の店頭ではクリスマス商品が店頭に並ぶようになりました。まだ10月なのに、もうクリスマス商戦の準備が始ま… more
2020-09-24 秋の風物詩 日中時間が東京に追い越されてしまう日 とうとう、今日が来てしまった・・・。 来て欲しくなかった今日が来てしまった。 そう、東京に追い越されてしまう今日😭 何かというと・・・ 日の出から日の入りまでの日中時間 これまでは、オーフスの方が日中… more
2020-08-23 夏の風物詩 夏はどこもかしこもガーデンパーティー デンマーク人にとって夏はパーティの季節。 暗くて寒い冬が来る前に、自宅の庭でガーデンパーティを催すのがとても大事らしく、今日はKIN-BALLで知り合ったお友達の家の Sommerfest (夏のパー… more
2020-07-12 夏の風物詩 オーフスのジャズ・フェスティバル デンマークでは、コロナ対策として50人以上の集会を禁止していましたが、先日、集会の人数制限が100人に緩和されました。6泊以上の観光ならデンマークに入国できるようにもなったので、デンマークはかなり日常… more
2020-06-26 夏の風物詩 高校卒業を祝う伝統行事「卒業トラック・パーティ」 最近、クラクションを鳴らす車が通り過ぎて行ったり、「ワ〜!!」と若者の歓声が聞こえたり、オーフス市内がとても賑やか。 そして街中を歩いていると、白くて可愛らしい学生帽をかぶっている若者をかなり多く見か… more
2020-06-24 夏の風物詩 夏至祭 – 魔女を焼くイベント(当日) 先日、こちらの記事で紹介した通り、今日は Sankt Hans Aften (Summer Festival)。ずばり、魔女を焼く日です。 と言っても、焼くのは人形の魔女で、どちらかというと大きな焚き… more
2020-06-21 夏の風物詩 夏至祭 – 魔女を焼くイベント 近所の自然公園に生えているニラを採りに行った時なのですが、なんだか変な感じで木の周りに枝が立てかけられているのを見つけました。 日本でみかける「こも巻き」みたいな虫除け?とも思ったのですが、雑に立てか… more
2020-06-15 春の風物詩 暖かくなってくる4月末頃から、スーパーに並ぶデンマークの「氷菓子」 夏の風物詩といえば、チューペット。 冷凍庫で凍らして食べる棒状の氷菓子で、くびれた部分を半分に割って食べるアレ👇。 子供の頃、夏になるとおねだりして買ってもらった記憶があります。 ついでに、半分に割っ… more
2020-06-05 春の風物詩 6月唯一の祝日は憲法記念日! こちらの記事で、デンマークの4・5月はイースター関連で祝日が立て続けにあると紹介しましたが、実は6月にも祝日が1つありました。 それが明日、6月5日の憲法記念日(英: Constitution Day… more