2020-05-11 日常生活のハウツー 外国のオーブンの使い方(主に欧州向け) ※ 2020年7月14日追記 「外国のオーブンの掃除方法」も書きました〜。 デンマークに来てからは、奥さんが大学院の勉強に集中できるようにできるだけ僕がメインでご飯を作っています。毎日3食、メニューを… more
2020-05-07 デンマークをもっと知りたい 北欧独自の教育機関「フォルケホイスコーレ」 実は・・・・ ワーキングホリデー専門メディアの「ワーホリニュース」に記事を寄稿しています。 詳しくは、こちら【MEDIA】→【メディア掲載&セミナー登壇】にまとめました。 そして、現在執筆中のテーマは… more
2020-05-06 春の風物詩 5月の第1水曜日は「緊急警報の訓練日」 日本では5月の最初の週はゴールデンウィークですが、デンマークでは5月の最初の水曜日は「緊急警報の訓練日」です。 デンマークは地震や台風のような自然災害がほとんどないとても幸せな国です。そのためか、日本… more
2020-05-01 体調が悪いとき 医療費無料のデンマーク、お薬代は? 先日、奥さんがオンライン&電話診療で軽い喘息と診断された話を書きました。 今日はオンライン&電話診療で処方されたお薬ゲット編です。 デンマークは、CPR番号(デンマーク版マイナンバー)を用いたデータベ… more
2020-04-28 デンマークをもっと知りたい 大学寮のお庭の果樹園はみんなで共有! 僕達夫婦が住んでいる大学アパートの中庭にはリンゴ🍎の木が植えられています。 冬の間は枯れ木だったのですが、春になってから一気に芽吹き、緑が青空に映えます! この日は久しぶりの雨でしたが、2、3日ぶりに… more
2020-04-27 デンマークをもっと知りたい 北欧では、体温はお尻で測る?! 先日、近所のスーパー Lidlのセールで「体温計」が出ていたいので買っちゃいました! 体温計は日本から1つ持ってきていましたが、このコロナの状況を踏まえて、予備の体温計があっても良いかなとセールに出て… more
2020-04-23 デンマークをもっと知りたい デンマークの奇抜なゴミ回収 デンマークのゴミ箱ステーションは24時間いつでも使えます。なので、日本のように水曜日の朝7時までにゴミ出し・・・のようなルールはなく、とっても楽ちんです。 でも、いつ、どうやって回収しているのかなぁと… more
2020-04-23 入国後 must know情報 デンマークのゴミの分別方法 海外に行くと、微妙に勝手が分からないのが「ゴミの分別」だと思います。 現地の人にとっては当たり前かもしれませんが、よそ者にとって分別のルール、捨てる場所と日時はちょっと分かりにくい・・・ 幸いなことに… more
2020-04-23 入国後 must know情報 日本よりも簡単でシンプルなデンマークの税金の仕組み 久しぶりのデジタル・デンマーク特集です! 先日、デンマークの所得税に関する手続きを初めて行いました。そうしたら、日本の仕組みと違うことに気がついたので、デジタル・デンマーク第6弾は「源泉徴収と確定申告… more
2020-04-17 春の風物詩 国民が合唱する4月16日 女王陛下のお誕生日🎂 本日4月16日は、デンマーク女王のマルグレーテ2世のお誕生日でした! なんと80歳! 例年の習慣では、国民が王宮に集まり、デンマーク語でハッピーバースデーの歌を合唱するというイベント(?)があるそうで… more