2020-03-08 スーパーで買える日本のモノ 持ち寄りパーティーにお勧めのEdamame デンマークでもCoVID-19感染症発症者が少しずつ増えており、1人目の発症者が見つかってから1週間ちょっとで23人(3/6時点)まで増えました。ただ、さほど大きな混乱はなく落ち着いており、周囲でも近… more
2020-03-06 日常生活のハウツー デンマークで主食の「お米」の選び方 海外生活をしていると、主食の「お米」をどうやって入手するか!という点が結構重要だったりします。 日本から輸入されている国産米はとても高いので、収入ゼロ夫婦の僕たちが日常的に食べるにはあまりにも贅沢すぎ… more
2020-03-05 体調が悪いとき 緊急時にお医者さんに診てもらう方法 大学まで自転車で通っている妻にちょっとした事故がありました。 なんと、自転車で自宅にたどり着く直前、自転車ハンドル部分のグリップが突然抜けるというびっくり事故です。 雨が降っていて地面が濡れていて滑り… more
2020-03-04 渡航前 good to know情報 持ってくると和食nightに役に立つ「和食器たち」 朝ごはんに塩鮭定食を作る「生サーモンから「塩鮭」定食にチャレンジ!」がとても人気で、たくさんのスキをいただきました! ありがたい!と、小躍りしながら喜んでいたら、うっかりショッキングなことをやってしま… more
2020-03-03 入国後 must know情報 缶・瓶・ペットボトルに上乗せされる「Pant」というデポジット 日本国内でお引っ越しをすると、ゴミの出し方が分かりにくくて、ちょっと戸惑うことはないでしょうか。 海外に引っ越した際も同じです。言語も慣習も違う上に、あまり親切に教えてもらえないので、悩みながらゴミ出… more
2020-02-24 節約のコツ LEGO Houseに行くならLCC利用がオススメ! 連日、レゴハウスを一押ししてきましたが、レゴハウスにはひとつだけ残念なことがあります。。。 それは・・・、アクセスの悪さ! コペンハーゲンからビルンにあるレゴハウスに行くためには、コペンハーゲン中央駅… more
2020-02-19 デンマークをもっと知りたい デンマークのお茶事情 「さっ、お茶入れよっ!」 この言葉、ちょっと一息つきたい時、少し気合を入れて作業を始める時、ご飯を食べ終わったあとのひと時、と1日に何度も呟いてしまう言葉です。 おそらく、お茶の時間を取ってしまう癖が… more
2020-02-14 デンマークをもっと知りたい 実は、「北欧 ≠ スカンジナビア」の話 オーフスに来てから携わっているファッション系ソーシャル・スタートアップ「The Clothing Club」を立ち上げたのは、“世界で最も刺激的なビジネスデザインスクール”と称されているKAOSPIL… more
2020-02-13 デンマークをもっと知りたい デンマークのバレンタイン・デー デンマークは「ハート♡」がとても大好き! まず、デンマークの国章には王冠と3匹のライオンと共に、9つのハート♡ デンマーククローネの硬貨にもハート♡♡(キャッシュレス社会なのでコインを使う機会は少ない… more
2020-02-12 デンマークをもっと知りたい なかなかのお値段のデンマークの「Sushi」! 今日はオーフスに来てから携わっているファッション系ソーシャル・スタートアップ「The Clothing Club」のミーティングでした! 夕方からのミーティングだったので終わったのは、お腹が空き始める… more