2025-04-27 見た!感じた!文化の違い ベルギー人、紙パックを開けられない問題 デンマークの1人当たり年間コーヒー消費量は驚きの世界第4位。 それだけコーヒーが大好きな国なので、職場ではコーヒーが自由に飲めるのが一般的だったりします。 また、僕が働いている European Sp… more
2025-04-21 オーフスを観る・食べる 小さな小さなオーフス空港 in デンマーク 飛行機でデンマークに行く場合、首都にあるコペンハーゲン国際空港(CPH)を利用されることが圧倒的に多いと思います。 その次の候補として使えるのは、デンマークで2番目に大きいビルン空港(BLL)。 ビル… more
2025-04-14 春の風物詩 春の北欧で“花より餃子”してきました。 僕にとって、オーフス市庁舎前の芝生公園に咲く「クロッカス」は、春の訪れを告げるサイン! 気温はまだ12~13℃前後ですが、暗くどんよりとした冬とは打って変わって、太陽の光がとても心地よく、身も心もウキ… more
2025-04-07 つれづれ日記 あわや大惨事 – 朝のオーフス市の街中で起きた大騒動 僕は European Sperm Bank というデンマークの精子バンクで、Digital というチームで働いています。 毎朝、9時にスタンドアップ・ミーティングという15分の朝礼をするのですが、ミ… more
2025-03-30 キャリア・スキルについて考える キャリアの意思決定は、経営判断だ! – 20代の僕に刺さった1冊 僕が新卒で入社したのは、もうずいぶん前のこと。 当時の会社は社員研修や教育にかなり力を入れていて、メーカーなのに「総合教育研究所」なんていう研修専門子会社まで持っていました(現在はパーソルに事業譲渡さ… more
2025-03-24 スーパーで買える日本のモノ 日本食材が増えたきた! 🇩🇰デンマークのスーパーの小さな変化 これまで住んだことがあるオーストラリアやアメリカに比べると、デンマークの食文化はちょっと保守的。 特に僕たちが住んでいるオーフスは地方都市なので、コペンハーゲンや他の欧州国に比べても、日本の食材はちょ… more
2025-03-09 体調が悪いとき デンマークで早く医者に診てもらう方法 デンマークの医療は無料!! というのは良く言われることですが、患者の立場なら日本の医療システムの方が圧倒的に便利・・・と個人的には思っていたりします。 というわけで、今回の記事では日本では… more
2025-03-03 体調が悪いとき インフルエンザと細菌感染のダブルパンチ!でも、デンマークのオンライン診療で救われた 現在、デンマーク語を勉強しているので、月曜日と水曜日の夕方は、デンマーク語のクラスに通っています。 ですが先週は授業がお休みでした。 と言うのも、先生がインフルエンザでお休みになってしまったから。 デ… more
2025-02-23 つれづれ日記 えっ? 推しのライアンエアーが撤退?! 日本でのインフルはピークを超えて落ち着いたそうですが、こちらデンマークではまだピークを超えたかどうか見極めている状況です(2月18日時点) だからか、僕も先週・先々週は体調を崩してしまいちょっと寝込ん… more
2025-01-26 冬の風物詩 「クリームパンの食べ比べ」を楽しむ1〜2月 僕が働いている European Sperm Bank は、コペンハーゲンに本社を置く精子バンク。 僕のDigital部門は本社機能なので、本来なら本社があるコペンハーゲンのオフィ… more