2024-07-01 日本と違う「働き方」 失業中でも有休休暇? 「しっかり休む」 デンマークの休暇事情 以前、紹介したようにデンマークの有給休暇は日本と異なり、毎月働くごとに2.08日分の休暇日が積み立てられる仕組み。 毎月2.08日の休暇を「稼ぐ」ので、1年間で25日分(5週間)の有給休暇の権利が貯ま… more
2024-06-24 夏の風物詩 盛大な焚き火のまわりで過ごすヒュッゲな時間 – Sankthansの過ごし方 今日のデンマークはSankthans(サンクトハンス) 訳すと「聖ヨハネの前夜祭」という意味で、イエス・キリストの洗礼を担った聖ヨハネを記念する日です。 そして一年で最も日が長い夏至を祝う日でもありま… more
2024-06-17 日常生活のハウツー デンマークのタクシー事情とオススメの乗り方 海外ではUber、Lyft、Bolt、Grabなどのライドシェアが結構便利ですが、日本はタクシー業界の既得権益が優先されていることもあり、ライドシェアは解禁されていません。 とはいえ、現在は「日本版ラ… more
2024-06-09 ぜひ現地で味わってほしいもの リコリスが隠し味? スーパーの味付け「子牛モモ肉」 いつものように、近所のスーパー「Rema」のチラシを見ていたら・・・ おっ! 牛肉がちょっと安い! 牛肉320グラムが49クローネなので、100グラムあたり約350円(税込)というところでしょうか。(… more
2024-06-03 日常からの気づき さながら工事現場? 改装中でも店を開けるスーパーマケット デンマークには数多くのスーパーがあるのだけど、大きく分けるとCoop系(Coop 365, SuperBrugsen, Kvickly など) と Salling系(Føtex, Netto… more
2024-05-27 ヨーロッパ旅行記 イギリス旅行で楽しむ「ビールと王冠集め」 先週、デンマークはペンテコステ(聖霊降臨)という祝日で、連休でした。 そこで!! ロンドンで公演中の「千と千尋の神隠し」の舞台を観てきました! どうやらロンドンは初の海外公演。 これは行くっきゃないで… more
2024-05-20 見た!感じた!文化の違い イカ🦑とタコ🐙の違いが分からない?! デンマーク暮らしでちょっと残念だなぁと思うのは、海に囲まれているのにも関わらず、海産物のバラエティが乏しいこと。 スーパーで見かける魚はサーモンがメイン。季節次第で、ヒラメ、タラ、ニシンなどもあります… more
2024-05-12 ぜひ現地で味わってほしいもの デンマークに来たら食べてほしい「パン屋の焼きたて田舎パン Landbrød」 昨年からデンマーク語の語学学校に通っているのですが、授業後の帰宅途中、ちょっとした群衆を発見! なんだろう???と思って覗いてみると・・・ なんとっ!焼きたてのパンをもらっちゃいました〜!! *** … more
2024-05-06 スーパーで買える日本のモノ デンマークで食す「日本のホタテ」が美味すぎる 以前紹介したことがあるアプリ「eTilbudsavis」は、デンマークのスーパーのチラシをチェックできる便利アプリ。 物価が高いデンマークで、しっかりと節約するなら、こういったアプリでセールや特売品を… more
2024-04-28 リアルな職場から 祝日が減ったら給料が増えた?! デンマークの祝日事情 日本はゴールデンウィークの時期ですね。 今年のゴールデンウィークは日並びがあまり良くない感じですが、休みをとって大型連休にしている方もいるのかな? 実はデンマークも「今週末は連休!!」 ・・・と言いた… more