
BBQにおすすめの「グリルチーズ」🧀
近所のRemaで見つけたのは、焼いて味わう「Heat & Eat チーズ」シリーズ。
BBQのグリルで焼くためのチーズで普通のチーズとちょっと違うので試してみました〜

パッケージから取り出してみると、固くなった木綿豆腐のようなチーズ。

0.5cmから1cmぐらいの厚さにスライスするのが良いそうなので、均等になるよう切ってみました。
やはり見た目は豆腐のよう。

軽くオリーブオイルをフライパンの上にひいて、スライスしたチーズを投入〜。

本当はBBQの際にグリルで焼くのがベストですが、フライパンでもサッと焼けちゃいます。
普通のチーズだとトロけてしまいますが、形を保ったまま焼けるのが「Heat & Eat チーズ」のウリなんです。

今日の夕食はRemaで特売になっていた赤身ステーキ!
新じゃがといんげんを添え、こんがりと焼いたチーズをトッピング〜♪
食べてみると歯応えがしっかりあり、焼けた表面はカリッと香ばしい!! トロけないように固くなっているので、例えると少し塩味が効いている高野豆腐のような感じ? フライパンでなく、ちゃんとしたグリルで焼いたらめっちゃ美味しいかも! 夏のBBQシーズンにはオススメですヨ

ピンバック: 「超エコな使い捨てグリル」を使ったお手軽BBQ - Living in Denmark