
コペンハーゲン⇔オーフスの移動はこれがオススメ!
デンマークは、ヨーロッパ大陸から突き出ているユトランド半島と約440個の島から成り立っている海洋国です。
デンマークの領土内では、どの地点にいても半径50km以内に海があるので、完全島国の日本よりも海が近い! ちなみに首都圏(1都7県)の半径が150kmと言われているので、50kmというのは長いようで実はかなり短い距離です。
さらに、バルト海の出入口に位置する地形的な利もあり、大昔はヴァイキングが、現在は世界最大の輸送コンテナ船会社マースク(Mæsk)が、海洋国としての地位を確立しています。
***
さて、僕が住んでいるオーフスはユトランド半島にあります。一方で首都のコペンハーゲンはシェラン島という島にあります。
デンマークの主要の島は橋でつながっているので、一番分かりやすい移動方法は橋を使い、陸路の車・バス・電車で行く方法。

この陸路で電車・バスを使う場合の費用と時間は↓な感じです
電車(DSB):150〜400クローネ [3時間前後]
バス(Flixbus):99〜169クローネ [3時間半〜4時間程度]
(注) 電車・バス共に早めにチケットを買うと安くなり、直前に買うと高くなります
もう一方で、僕が気に入っている交通手段は・・・
陸路ではなく海路!!

これは、KOMBARDO EXPRESSEN というフェリーとバスを使った移動方法で、バスのままフェリーに乗り込み、フェリーで自由時間を満喫した後に再びバスに乗りコペンハーゲンへと移動します。

気になるお値段は99〜159クローネで、所要時間は約3時間半。陸路よりも安い!(電車よりも時間はかかりますが、陸路が短いためFlixbusよりも遅れにくいです)
しかも、フェリーの中では自由に歩き回れるのでちょっと楽しい♪
なんといっても、フェリー内はキオスクがあるのでビールも飲めちゃうところも最高です 🍺

***
このKOMBARDO EXPRESSENのフェリー。偶然にも日本でも運行していることを発見!!
詳しくはこちら👇
ピンバック: オーフスのフェリーは海上自衛隊と同じ船?! - Living in Denmark
ピンバック: ぶらり途中下車の3泊4日の旅 旅程紹介♪ - Living in Denmark
ピンバック: ぶらり途中下車の旅DAY1:コペンハーゲン - Living in Denmark