
薬味に最適!スーパーのネギの再生栽培!
ちょっと前に、間違ってネギを大量に買ってしまい、ネギ版お好み焼きの「ネギ焼き」を作ったら、とてもおいしかった!という記事を書きました。
実はその時のネギ、
4本だけ根っこを大きめに残して鉢植えに挿してみたんです。

ちなみに鉢植えは、「移り変わる季節:この花を見かけたら、デンマークの春はすぐそこ♪」で紹介した水仙の「ひふみ」ちゃんが残した物を使っています(水仙はあっと言う間に花を咲かせて、あっと言う間に散ってしまいました😢)
そして日が当たる窓辺に置いておくこと2週間。
水しかあげていないのに、びっくりするぐらいすくすくと育って、こんなに立派になりました〜!!

もういつでも料理に準備OKな感じ!
さすがに4本だけだと、ねぎ焼きは作れないので、刻んだネギをちょっと料理に加えたい・・・という用途で使うことになりそうです。
でも、ここまで立派に育つと情が移ってしまって、ちょっと心が痛い 😅