
無料イベントもたくさん!オーフスの「芸術と音楽の祭典」
僕が住んでいるオーフス市では、毎年8月の最終金曜日から10日間にわたり「Aarhus Festugue」というフェスティバルを開催するのが恒例行事です。
この10日間は、市内のいたる所で音楽コンサート、カルチャーワークショップ、アート展示などが催され、その数は1000を超えるそう。イメージ的には市全体で開催している学園祭のような感じかな。

とても盛り上がるのですが、イベントがありすぎる上に、市内の各地でイベントが繰り広げられるので、逆に迷ってしまうのがちょっと難点 (笑)
そんなわけで今日は、無料なイベントを中心にオススメの場所やイベントを紹介しようと思います〜。
無料イベントがたくさんCluster Square

音楽のライブ演奏を聴きながらビールを楽しみたかったら、聖母教会の前にあるKlostertovetがオススメ。
なぜかというと広場に作られた特設会場で催されるイベントのほとんどが無料だからです。
音楽コンサート以外にもアートを楽しむワークショップイベントもあり、みなさんビールを片手に楽しそう。

また、今日はMagsin 百貨店が「リゾット料理大会」というイベントを主催。4人のシェフ(?)がリゾットを作り、味を競っていました。
もちろん勝者を決めるのは観客なので、味見できちゃいます♪

夜は本格的なライブコンサートで賑わってました。ただ、無料で開かれるコンサートを目当てにたくさんの人が集まってきちゃうようで、昨夜広場を通りかかったら長蛇の列でびっくりしました。夜のコンサートを楽しみたいなら、空いている時間から行くのが良いかもしれません。それにしてもコロナという時代を過去のモノのよう・・・😅

子供・ファミリー向けの市庁舎芝生公園
市庁舎(Rådhus)とコンサートホール(Musikhuset)の間にある芝生は、オーフス・フェストゥーの中心地で、様々なワークショップを体験できるテントが立ち並びます。

その中でも特に子供やファミリーにオススメなのが、Creative Workshop for Kids

トイレットペーパーの芯、空き缶、石ころなどを使って、図画工作ができるテント。子供たちが目をキラキラさせて作っている様子がとても可愛らしい。

また、日本の「NHK教育」のようなTV局「DR Ramasjang」が主催するテントもありました。ここではお絵かきが楽しめるようですヨ。

本格的な音楽演奏を楽しめるMusikhuset
コンサートホールのMusikhusetではより本格的な音楽演奏が楽しめます。
こちらでは有料イベントが多いのですが、もちろん無料なコンサートも。
今年は、デンマークの聖歌隊や合唱団が招待されているようで、毎日、素敵なアカペラ合唱を楽しむことができます。
プロ・アマが混在しているようで、僕が訪れた時にはコペンハーゲンのØrested 聖歌隊が歌っていました。

ちなみに公演スケジュールは↓です。(※ 一部の演奏はMusikhuetではなくDokk1で行われるそうです)

***
さて、オーフス・フェストゥは来週の日曜日(9月4日)まで開催です。
👇の公式ウェブサイトでは、イベント情報がたくさん出ているので、もしオーフスにいるならチェックです♪