
会社の飲み会企画「カクテルバー」 in デンマーク
昨日の金曜日の夜は、会社でFredagsbar(英: Friday Bar)がありました!
Fredagsbar というのは、「金曜日に飲む!」というデンマークの飲み文化のひとつ。
特に大学生のFredgsbarは、キャンパス内で盛大に大騒ぎ。コロナが広がる前に、奥さんの同級生達と飲みに行ったことがあるのですが、なかなか賑やかでした (笑)
ちなみに、現在、南デンマーク大学に留学されている asapolさんが、リアルなFredgasbarのレポートをされているのでオススメです。
https://note.com/asapol/n/nba62da6b5462
***
さて、以前👇のnoteで紹介した「ロゼワイン味比べ」イベントのように、社会人も会社で大いにFredagsbar を楽しみます♪
僕の会社では、毎回異なる企画が催されるのですが、
目次
今回の企画はカクテルコンテスト。
題して、
Den store bar dyst – Er du cocktail kundig?
(英: The Great Bar Contest – Are you cocktail savvy)
超ビッグなバーコンテスト – カクテルはお好き?
わざわざ、このFredagsbar bar のためだけに、ポスターまで作ってしまう気合いの入り方(笑)

そう! 今回のテーマは「カクテルバー」
パーティ会場の食堂に行くと、カウンターの上にズラリと並ぶお酒とカクテル用の材料!

そしてテーブルの上には、意味深なカクテル用シェーカーを発見!

さて、ウェルカムドリンクのカクテルを手渡されると、早速チームに分けられて、ゲームの開始です!
まず最初の課題は、ウェルカムドリンクのカクテルの材料を当てること!
むむむっ!! 一口飲むと、口の中に広がる甘い味。うーん、強いて言うとパイナップルだけど、ココナッツとも言える風味・・・。微妙に難しいゾ。
黄色く透きとっていますが、グラスを傾けると揺らぎが見えるので、かなり甘いシロップが入ってそう・・・。

同じチームになったPさん、Tさん、Mさんも、一口飲みながら、あーでもない、こーでもない。
でも、話し合っているうちにわかって来ちゃいました! これはスペインのLiqor 43だっ!! Liqor 43は、バニラ風味のリキュールでとても甘くてフルーティ。
それに炭酸水やレモンを入れたに違いない!
というわけで、解答用紙に書いて提出すると・・・、
見事に大正解!!! イェーイ✌️
そして次の課題は、好きな材料を使い、会社のイメージに合ったオリジナルカクテルを作ること!!
ここからは、チームごとに思い思いのカクテル作りに熱中です!

そして30分後、各チームのカクテルが出来上がりました!!

審査員が全てのカクテルを味見して、ベストカクテルに選ばれたのは・・・
デンマークの地酒「シュナップス」を使ったオリジナルカクテル!

さてさて、この後は大いに盛り上がり、遅くまでFredagbarを楽しみました♪
ほろ酔い気分〜🍸
ピンバック: デンマークのパーティを支える「氷」のデリバリー - Living in Denmark