
魚の薬味としてもオススメ「Peberrod(西洋わさび)」
昨日は、「わさび風味のコールスローサラダ」を食べたら、わさびの刺激が強すぎて泣きそうになったという話を投稿しました。
実は! デンマークにも日本のわさびと似た食材があります。
それが、こちらの Peberrod !

いわゆる「西洋わさび」と呼ばれるもので、欧州ではお肉料理の薬味やソースに使われることが多い食材のようです。
食べるた時に鼻を抜けていく感覚は日本のわさびにとても似ています(日本で販売されている練りわさびの多くは、この西洋わさびが原料だから当然か😅)
でも、色はほんのり黄味がかった白色。スーパーで販売されれているものは、千切りのように細くスライスした物か、細かくおろした物が売られています。大きなスーパーなら、根っこがそのまま売られていることもあります。
左のカップにはいっているのは千切りタイプのPeberrod で、右の袋は細かくおろしたタイプのPeberrodです。

***
こちらではローストビーフの薬味としての出番が多いPeberrodですが、
僕的にはお魚の薬味としてもオススメ!
Peberrodを混ぜたお醤油で焼き魚を食べたら、大根おろしの代わりになってめっちゃ美味しい!

ちなみに、👆の写真の魚はオーブンで焼いたHonrfiskという魚。以前のnoteで紹介したことがあります。
***
それから、 鱒を燻製にした魚の肴(Ørredfilet)との相性もたまりません。
ちなみにこちらは、以前奥さんが作ってくれた Ørredfilet の朝定食。朝からビールが飲みたくなってしまうメニューでした(笑)

***
Peberrod、スーパーに行けばハムやスモークサーモンなどがある冷蔵セクションで見つかります。
わさび代わり、大根おろし代わりに使える食材なので、オススメです♪
ピンバック: ビールにあう「魚のつまみ」を発見! - Living in Denmark