
北欧の暮らしはそんなにミニマリストではない説
北欧というと、シンプルでオシャレな暮らしをイメージされる方が多いのではないでしょうか?
実際、Google Trendsを調べると「北欧」と一緒に検索されるキーワードは「暮らし」でした。やはり、幸せの国々が多い北欧のライフスタイルに憧れる人が多いようです。
例えば、こういうの↓ なんだかシンプルでスタイリッシュ。

他にも、↓こちらは広々な上に、とてもスッキリ。

実際に、デンマーク人の友達のお家や、家探しで内覧したお家は、どこもシンプルなのにとってもオシャレっ!
どこも共通するのは、本当に気に入った家具や小物だけを揃えるよう意識していること。デンマーク人はミニマリストと言われることがあるように、余計なものがないからとても、スッキリ&シンプルに感じます。
でも、東京でこの生活は難しそう。
だって、東京の家には、決定的なコレがない。
それは・・・。
地下倉庫と屋根裏部屋
デンマークのお家は、アパートやマンションであっても、地下倉庫や屋根裏部屋が付いているのが一般的。
なんとっ!! みんな倉庫で色々な物を隠し持っている疑惑?!
仲良くしてくれている友達の1人は「倉庫に使ってない椅子とかディナーテーブルがあるから、必要だったらあげるよ!」と言ってくれたのですが、東京のマンション暮らしで使ってないディナーテーブルとか持っている家庭はあまり聞かないよね・・・。
現在住んでいる大学のアパートにも、もちろん専用地下倉庫がついています。覗いてみると、段ボールやらスーツケースやら、みんな大量の荷物を保管しています(笑)
↓こういうのとか。

各部屋に割り当てられているロッカーは、どれも荷物でいっぱい 😅
日本に比べると乾燥しているデンマークでは、地下倉庫に入れっぱなしにしていても、湿気たり、カビたりしないんだろうなぁ。

さてさて、持ち物が少ない学生ですらこの荷物の量だとすると、一般的なご家庭の地下倉庫にはどれだけの物が眠っているのだろうか?
ミニマリストといわれている北欧。実は、倉庫に隠し持っているだけだったりして (ニヤっ😏)