
オーフスの「チボリ」のクリスマス・イルミネーション
本日は『Let’s シェア! 外国のクリスマス』の12月9日分の記事として、チボリ公園のクリスマス・イルミネーションをお届けます〜〜!
12月9日の記事は、パーリーメイ | Purleymay さんに投稿いただきました!! 『Let’s シェア! 外国のクリスマス』をフォローされている方は
の記事をご覧ください!
https://note.com/embed/notes/n90bf9ab6d3a4
https://adventar.org/calendars/6876/embed
***
チボリ公園といえば、コペンハーゲンにある遊園地が有名です。
でも今日紹介するのは、オーフス市にある「チボリ・フリーダム (Tivoli Friheden)」という遊園地。
夏季のみの営業なので冬季は閉まっているのですが、
毎年12月だけはクリスマス・イルミネーションを施してオープンするのが恒例行事になっているようです。
とても素敵な雰囲気なので、ここからは写真でお届けしま〜す。

まだ夕方の4時半ですがあたりは真っ暗!
でもその暗さのおかげで、イルミネーションが綺麗に映えていました。

エントランスゲートから園内に入り、最初に目に入るのは光のトンネル。
メインのアトラクション・エリアはこのトンネルを抜けた向こう側です。

最初に向かったのはクリスマスマーケットのエリアです。
食べ物屋さんやお土産屋さんが立ち並び、とても賑わっていました。

一番人気だったのは æbleskver (エーブルスキーバー)というタコ焼きのような真ん丸パンケーキのお店。
焼き立てのパンケーキの匂いが立ち込めるなか、店員さんがクルクルと焼いてました〜

良い匂いだったので、真ん丸パンケーキ買っちゃいました
そして同じくクリスマスの定番は、Gløggというホットワイン。
とても寒い夜だったので暖まるぅ〜。

園内のアトラクションをチェックしながら散歩していたら屋外チェスを発見。
ちょっと遊んでみましたが、雪が積もるぐらい寒い夜に長時間続けるのは無理でした・・・

ハート木は僕のお気に入りイルミーネーションのひとつ。
派手さはありませんが、シンプルな可愛らしさがオススメしたいポイントです

ライトアップされた枝垂れ木の横で若いカップルが自撮りしていました。
いいね、いいね、ロマンチックだもんね (おじさんの声)

そりに乗ったサンタさんも発見!
まさにこれからプレゼントを届けにいくかのよう(笑)

ハート型の飾り付けにメッセージやお願いを書いて、ツリーに飾るスポットを発見。
まるで七夕のよう!
園内のイルミネーションやアトラクションを楽しんでいたらあっという間に3時間。
暖かい格好をしてもだいぶ体が冷えてきたので、Let’s Go Home!
そして、奥さんが作ってくれた「すいとん汁」でぽかぽか。
以上、(有名じゃない方の)チボリ公園のクリスマスイルミネーションでした!
God Jul!!!
(良いクリスマスを♪)
ピンバック: 寒いデンマークでの冷え性対策 - Living in Denmark