デンマーク人にとって、💡60ワット以下じゃないとヒュッゲじゃない?!

つぶやく シェアする

突然ですが、昨夜キッチンの蛍光灯がお亡くなりになってしまいました😭

以前にも電気がつかないことがありましたが、スイッチのOFF/ONをパチパチすると元気に復活してくれました。

でも今回はもう完全にアウト。何度、スイッチをパチパチしてもピカッと点いてくれません・・・。

***

さて、欧米あるあるだと思うのですが、欧米の家は日本に比べるとかなり薄暗い感じ。

アメリカで住んだアパートの家はリビングルームだけで18畳。でも、電灯が一つしかなくて、おまけに電球の明るさは75ワットしかありませんでした。

そしてデンマーク。

これまで住んできた国の中で最も屋内照明が暗い気がします。

ヒュッゲな雰囲気作りなのか、とても薄暗い間接照明ばっかりです・・・ 

今の家も、天井のライトはリビングの隅っこにあるこちらのライトだけ。元々は60ワット電球が入っていましたが、暗すぎたので75ワットに入れ替えました。でも、部屋の隅っこにあるので、リビングの反対側は暗いまま 😅

画像1

それでも、リビングにつながっているキッチンの蛍光灯を点けることでなんとか明るさを保っていました。でも、今回お亡くなりになってしまったので、家全体が暗い〜😭

そして、日が沈んでからの料理がかなり難しくなってしまいました💦

なんと言っても、暗すぎてフライパンや鍋の中の焼き加減が全然分からない (笑)。

こりゃ困ると思って、リビングに置いていたライトを持ってきたのですが、40ワットしかないから非力すぎました・・・。それに、電源場所の関係で背面にしかライトを置けなく、自分の影で料理が見えない始末😱

画像6

雰囲気はとてもいいのだけど、実用的じゃないんですよ、ヒュッゲな光は 😅

***

仕方なく急遽蛍光灯を買いに行くことにしました。

本当なら電器専門店で買う方が安いのですが、デンマークはロックダウンのため、普通のスーパーか薬局しか開いていません。小さいスーパーだと日用品の品揃えが悪いので、電化製品も売っているFøtexに行ってきました。(Føtexは小さいイトーヨーカー堂的な比較的広いスーパーです)

細長いタイプの蛍光灯を見かけた記憶がなかったので、本当に売っているか心配だったのですが、商品棚の隅で発見! ほっ。

気になるお値段は85クローネ(約1,500円)。ちょっと高い >_<

画像5

ちなみに、日本ではドーナツ型の蛍光灯をよく見かけますが、デンマークでは見かけたことがありません。

一方で、普通の電球は品揃えが豊富です。

画像4

でも、よーく見ると最も明るい電球は75ワット相当。日本で一般的な100W電球は売られてません (笑) (IKEAや電気専門店なら買えます)

画像5

品揃えを見ると人気と思われる明るさは40ワットか60ワットのよう。

きっとヒュッゲは60ワット以内じゃないといけないんだと思います (邪推です 笑)。

そして30分後、自宅に戻ってから新しい蛍光灯を装着〜。

画像2

わーい!明るさが戻った!!

つぶやく シェアする

\新着記事や🇩🇰の日常をツイートします/

デンマーク人にとって、💡60ワット以下じゃないとヒュッゲじゃない?!」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 「hygge / ヒュッゲ」は意外にハードルが低いかも説 - Living in Denmark

  2. ピンバック: 自分で配線?! デンマークでの照明器具取り付け方法 - Living in Denmark

コメントは受け付けていません。