
デンマーク世帯の約8割が食する「チーズ」
チーズといえば、400種類以上のチーズを誇るフランスが本場ですが、欧州の国はみんなチーズ国家。
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、デンマークもかなりのチーズ好きな国で、実はチーズの輸出大国だったりします。
そのため、どこのスーパーもチーズ・セクションはとても広〜い。

そんなデンマークで最もポピュラーなチーズは、Danbo というチーズ。
Danboは、デンマーク原産で牛乳から作られたセミハードの熟成チーズです。
この写真のように、約500グラムから約1キロの四角い塊で売られています。

なんとデンマークで売られているチーズの3分の2はこの Danbo という種類のチーズ。
スライスしてパンに乗せて食べるのがメジャーで、デンマーク世帯の約8割が日常的に食べているそうです。
***
肝心な味ですが、少しクセが強いエメンタールチーズ(いわゆるスイスチーズ)のような感じ。
ちょっと臭みがあるクセのある感じなので、慣れていない人には苦手かもしれません。
それに、同じDanboでも、”Ekstralagret” とか、”Mellemlagret” と書いてあるものを選ぶと香りがさらに強い。知らないで食べると「うわっ」ってなるかも💦。
どうやら “Ekstralagret” や “Mellemlagret”と書いてあるDanboは、熟成期間がちょっと長いようで、少しクセが強くなるみたいです。(普通のDanboの熟成期間は5-7週間、Mellemlagretは〜30週間、Ekstralagretは30週間以上だそうです)
僕はエメンタールチーズチーズ好きなので、日常でチーズをたくさん食べれてうれしい限りです♪
ピンバック: クセのあるチーズ🇩🇰の楽しみ方を新発見! - Living in Denmark
ピンバック: デパ地下の「切り落としセット」が美味だった件 - Living in Denmark