コンテンツへスキップ
Generic selectors
完全一致のみ検索
記事のタイトルを検索
記事内容を検索
Post Type Selectors
Living in Denmark
メニュー
  • Generic selectors
    完全一致のみ検索
    記事のタイトルを検索
    記事内容を検索
    Post Type Selectors
  • Life Tips – 生活便利帳
    • 渡航前後に使える情報
      • 渡航前 good to know情報
      • 入国後手続き情報
      • 入国後 must know情報
    • 生活お役立ち情報
      • 暮らしのヒント
      • 日常生活のハウツー
      • 節約のコツ
      • スーパーで買える日本のモノ
      • 体調が悪いとき
    • 季節の風物詩
      • 春の風物詩
      • 夏の風物詩
      • 秋の風物詩
      • 冬の風物詩
    • デンマークをもっと知りたい
    • 欧州で役立つ情報
  • Food – ごはん事情
    • ぜひ現地で味わってほしいもの
    • デンマークの定番料理
    • スーパーで買える日本のモノ
    • 和食チャレンジcooking
  • Study – 留学関連情報
    • 大学・大学院情報
  • Work – デンマークの働き方
    • 日本と違う「働き方」
    • リアルな職場から
    • キャリア・スキルについて考える
  • Our Insight – 日本人の考察
    • デンマーク在住日本人の考察
    • 見た!感じた!文化の違い
    • 日常からの気づき
  • Media – メディア掲載
    • メディア掲載&セミナー登壇
    • 企画投稿
  • Travel – 旅行
    • オーフスを観る・食べる
    • デンマーク旅行記
    • ヨーロッパ旅行記
  • Everyday – 日常ブログ
    • 英語とかデンマーク語とか
    • つれづれ日記
    • コロナの日々
  • ABOUT US - サイトについて

Our Insight – 日本人が視るデンマークと欧州

実際に住んでいるからこそ、分かったこと・気づいたこと。多角的な視点でデンマークと欧州のリアルを紹介しています。

2025-04-27 見た!感じた!文化の違い

ベルギー人、紙パックを開けられない問題

デンマークの1人当たり年間コーヒー消費量は驚きの世界第4位。 それだけコーヒーが大好きな国なので、職場ではコーヒーが自由に飲めるのが一般的だったりします。 また、僕が働いている European Sp… more

2024-10-20 日常からの気づき

雨ニモマケズ風ニモマケズ – デンマークの自転車通勤事情

暦の上ではまだ秋ですが、10月にもなるとデンマークの気温は一気に下がり、最低気温が10度を下回ることも。日本の初冬ぐらいの寒さでしょうか。 もちろん日の入りもどんどん早くなっちゃう。 今日時点(10月… more

2024-08-19 デンマーク在住日本人の考察

日本の祝日は多いけど・・・。有給休暇でしっかり休める方が良いと思う。

先日、日経新聞を眺めていたら興味深いタイトルの記事を発見! 海外に比べると、日本人は有休休暇をあまりとっていないという趣旨なのだけど、「祝日を加味するとさほど悪くない」というデータも記事で紹介されてい… more

2024-08-04 見た!感じた!文化の違い

胸のあるハリネズミ?! 欧州人が見た日本

日本政府観光局(JNTO)の発表によると、今年1〜6月の訪日外客数はコロナ前の記録を抜いて過去最高を更新したそう。 日経新聞でもほぼ毎日のように何らかの記事が取り上げられているので、いわゆるインバウン… more

2024-06-03 日常からの気づき

さながら工事現場? 改装中でも店を開けるスーパーマケット

デンマークには数多くのスーパーがあるのだけど、大きく分けるとCoop系(Coop 365, SuperBrugsen, Kvickly など) と Salling系(Føtex, Netto… more

2024-05-20 見た!感じた!文化の違い

イカ🦑とタコ🐙の違いが分からない?!

デンマーク暮らしでちょっと残念だなぁと思うのは、海に囲まれているのにも関わらず、海産物のバラエティが乏しいこと。 スーパーで見かける魚はサーモンがメイン。季節次第で、ヒラメ、タラ、ニシンなどもあります… more

2024-02-04 日常からの気づき

オーフス発の世界初! 持ち帰りコーヒーカップをリサイクルする仕組み

豪雨、熱波、洪水、干ばつなど、異常気象は世界中のいたるところで発生するようになってしまいました。 国連の世界気象機関が発行している年次報告書で「気候変動は進行し続けている」と強調されているように、もは… more

年末年始のケンタッキー
2023-12-10 見た!感じた!文化の違い

クリスマスのケンタと多文化理解

オーフスではクリスマスのイルミネーションが灯り、街が一気にウキウキしてきました〜🎄 職場のランチ休憩の話題も、もっぱらクリスマスに向けたデコレーションやプレゼンの話や、休暇中の過ごし方といったトピック… more

2023-04-23 見た!感じた!文化の違い

デンマーク人が絶対驚く話題 – 朝ごはんに魚🐟

先日、同僚のヨーナス君とコペンハーゲンに出張してきました〜。 オーフスからコペンハーゲンは電車で3時間の距離。 朝10時の打ち合わせに間に合わせないといけなかったので、電車は早朝6時15分の出発・・・… more

2022-10-09 日常からの気づき

エネルギー高騰でも、風力発電のおかげで電気代が「無料」?!

先日、ちょっと家で用事があったので在宅ワークをすることに。当然ながら朝の打ち合わせはオンライン出席。 すると同僚のOさん、 おっ、ヒロシは在宅? もしかして、電気代の節約かい? とニヤリ😏 ん? どう… more

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 11 次へ

コンテンツ   RSS

  • About Us – サイト紹介
  • Life Tips – 生活便利帳
  • Food – ごはん事情
  • Study – 留学関連情報
  • Work in Denmark – デンマークの働き方
  • Our Insight – 日本人が視るデンマークと欧州
  • Media – メディア掲載
  • Travel – 旅行
  • Everyday – 日常ブログ
  • Contact – お問い合わせ

Living in Denmark -リアルな日常を発信-
お問い合わせは コンタクトフォーム にどうぞ!

Twitterとnoteでも発信してます!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2025 Living in Denmark – OnePress theme by FameThemes