2021-09-04 秋の風物詩 「芸術と音楽の祭典」の目玉「光のアート」後半 昨日に引き続き、オーフス市内の各所で展示されている光の芸術展「Lysfest」の紹介です! 後半は、オーフス湾に面するHavnepladsen (湾岸広場)に設置されている芸術作品です。 Butte… more
2021-09-03 秋の風物詩 「芸術と音楽の祭典」の目玉「光のアート」前半 僕が住んでいるデンマークのオーフス市は、現在、芸術と音楽のフェスティバルで大変賑わっています。 連日、市内の色々なところで、ライブ演奏、パフォーマンスやショーが繰り広げられているのですが、芸術のフェス… more
2021-08-28 秋の風物詩 北欧最大級の「芸術と音楽の祭典」 僕が住んでいるオーフス市、実は朝からちょっと騒々しい雰囲気です。 なぜかというと、今日からオーフスの恒例行事「Aarhus Festuge(Aarhus Fesitival)」が始まったから! Aar… more
2021-08-26 夏の風物詩 夏ならではの野外映画鑑賞! 今日は奥さんと映画デートに行ってきました!! それも、野外の映画鑑賞♪ 場所はオーフス近郊にあるモースゴー先史博物館。 博物館の建物はとてもユニークで、屋根がゲレンデのような斜面。そして芝生が敷いて… more
2021-08-19 夏の風物詩 「デンマーク版 町内会」の夏祭り(Sommerfest 夜の部編) 昨日のnoteでは、町内で開催された Sommerfest(夏のパーティー)のお昼の様子をご紹介しました〜。 会場で見つけた👇のポスターを見ると、朝10時から色々なイベントが盛りだくさん! 昨日のno… more
2021-08-18 夏の風物詩 「デンマーク版 町内会」の夏祭り(Sommerfest 昼の部編) 日本ではお盆が終わった頃でしょうか? お盆といえば、町内のお寺や神社のお祭りが風物詩。 子供の頃に2、300円のお小遣いを握りしめてワクワクしたのがとても懐かしい😊もちろん花火や盆踊りもお祭りの醍醐味… more
2021-08-13 夏の風物詩 デンマークの夏は「桃」が旬! デンマークの夏といえば「桃」が旬です!出始めの5〜6月はまだ少し実が固いので熟すのを待ってから食べないといけませんが、8月になるとスーパーの店頭に並んだ時点ですでに食べごろです。 今日紹介するのは、… more
2021-08-09 秋の風物詩 移り変わる季節:アザミの綿毛を見たら秋はすぐそこ ふっと、思い出したのは、中学生の時の国語の教科書に載っていた詩の一節。 あいたくてあいたくてあいたくてあいたくて…きょうもわたげをとばします たしか、「たんぽぽはるか」さんの気持ちを現したポエム。(工… more
2021-07-29 夏の風物詩 7月29日はいつもと違う国旗がなびく日 本日7月29日のデンマークでは、いつも見かけるデンマーク🇩🇰の赤い国旗ではなく、白地をバックに青い縁がついた赤十字の旗🇫🇴が掲げられていました。 なぜかというと、 今日はデンマーク王国の自治領「フェロ… more
2021-07-10 夏の風物詩 事前予約をすれば焚き火やBBQが楽しめるRisskovの森 今日は奥さんの同級生に呼ばれ、オーフス市内の森の中で焚き火パーティをしてきました! 焚き火をしたRiis Skov (リスコー) の森は、オーフス市内から徒歩15分ぐらいで行ける森林公園。 散歩やマラ… more