2021-10-31 秋の風物詩 デンマークのハロウィン事情 僕の近所では、玄関先に巨大カボチャのJack-o’-Lanternを飾っているお家がたくさん。 実はこれ「10月31日にお菓子を用意しているよ」というサインだそうっ!! 特に僕が住んでいる… more
2021-10-30 入国後 must know情報 スマホアプリで提示できちゃう健康保険証(イエローカード) 先日、こちらの日経新聞で「マイナンバーカードが健康保険証に使えるようになった」という記事を発見! マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用マイナンバーカードが20日から健康保険証として使… more
2021-10-25 入国後 must know情報 表札がないと書留郵便が届かない デンマークの郵便事情 Suumoさんによると、賃貸物件ではあえて表札を出さない人が7割という調査結果があるそうです(データ数がちょっと少ないアンケートですが・・・) また、Google 先生に「表札 必要」と聞いてみると、… more
2021-10-24 デンマークをもっと知りたい スポーツ団体🇩🇰の「総会」出席レポート 僕のnoteで何度か紹介している通り、デンマークに来てから「キンボール」という不思議なスポーツを始めました。 キンボールはカナダ生まれの球技で、直径2メートルぐらいある風船のようなボールを使ったチーム… more
2021-10-13 入国後 must know情報 デンマークでは、スケジュールは「週番号」で管理 今日、デンマーク人同僚のJさんから、「この仕事なんだけど、Week 40までに終わらせられるかなぁ?」と相談がありました。 Week 40というのは「週番号」というもの。 1月の最初の週をWeek 1… more
2021-10-09 デンマークをもっと知りたい デンマークのパーティを支える「氷」のデリバリー デンマーク人はかなりの呑兵衛。 デンマーク国民は1年間に約9リットル以上ものお酒を飲むそうなのですが、平均的な日本人の1.5倍もの量です。 そしてStatista の統計によると、デンマークの一人当た… more
2021-10-06 日常生活のハウツー 湿気た海苔をパリパリに復活させる方法 海外暮らしで悩ましいのは、日本食材の調達。 どうしでも日本からの輸入品になってしまうので、海外暮らしで日本食材にこだわると食費が大変なことに (>_<)… それに、僕が住んでい… more
2021-09-29 秋の風物詩 もみじではなく「つた」の紅葉を楽しむオーフスの秋 今日は秋らしい気持ちの良い天気だなぁ!と思いながら自宅を出たら、ある家を覆い茂っている蔦が赤くなり始めていることに気がつきました! ここオーフスもすっかり秋です。 北欧の秋はとても短いので、今日は会社… more
2021-09-27 暮らしのヒント 時期によって質が違う?スーパー REMA のお米 👇の記事で紹介したように、我が家ではライスプディング用の Grødris をお鍋で炊いて美味しくいただいています。 Grødrisは、Rema や Føtex等どこでもあるようなスーパーで購入できる上… more
2021-09-24 暮らしのヒント 寒くなったら、「ヒュッゲ靴下」が室内履きにおすすめ 同僚のプロジェクトマネージャーのPさん、毎朝6時ぐらいに近所を散歩するそうです。 朝早いな!と思いましたが、どうやら飼っているワンちゃん🐶の散歩だそう。 そのPさん、「ちょっと前までは6時でも明るかっ… more