2023-11-26 冬の風物詩 🍊オレンジとハーブで作る「フレッシュ」なクリスマス飾り 先日、スーパーのチラシをチェックしていたら、やたらと「オレンジ」の特売が多いことに気がつきました。 例えばCoopでは、2キロのオレンジが20クローネなので、なんと1キロあたり210円! それにFøt… more
2023-11-19 デンマークをもっと知りたい デンマーク人の「グミ」好き加減がすごかった! 10月某日、いつも利用している近所のスーパー「Rema」にてお買い物。 すると店内が異様なほどに激混み状態。 金曜日の夕方に何じゃこりゃ?! そう思いながら店舗の奥を覗いてみると、お菓子セクションに長… more
2023-11-12 デンマークをもっと知りたい 晴れ舞台で、デンマーク国歌を斉唱しましたっ! 2週間前、デンマークの代表選手としてKin-Ballの欧州大会@スペインに出場した話を紹介しました。 このスペイン大会はきちんとした公式国際試合。 なので最終試合では、出場国の選手の紹介に加えて、国歌… more
2023-10-23 スーパーで買える日本のモノ 最近増えてきた日本のお菓子 in デンマーク ピコーン♪ 突然スマホに通知されたのは、デンマーク人の友達、カミラちゃんからのメッセージ。 「これって、何味? おいしい?」“What’s that flavour? Is it good… more
2023-10-09 欧州で役立つ情報 フライトがキャンセルされたらラッキー! (欧州のEU261法) 8月中旬、日本がちょうどお盆休みの頃、僕と奥さんはドイツへ2泊3日の週末旅行に行くことにしました! 使うのは格安航空のライアンエアー(Ryanair) 最も安い料金であれば、数千円程度で欧州各地へ行け… more
2023-10-01 デンマークをもっと知りたい 進化した空飛ぶゴミ箱! 僕の記事で何度か紹介しているように、デンマークの都市部では👇のようなゴミ箱ステーションが、街の色々なところに設置されています。 見た目が小さいのであまり容量がなさそうですが、本体は地面の中。 かなり大… more
2023-09-11 夏の風物詩 9月はパーティ強化月間のデンマーク🍺 日本なら12月が一番忙しい月で「師走」とも言われるけれど、デンマークに住んでからは9月が一番忙しいと感じるようになりました。 正確に言うと、8月後半から9月がとても慌ただしい💦 理由はとても簡単。 な… more
2023-08-20 欧州で役立つ情報 海外旅行で便利な「食物アレルギー伝達シート」 海外旅行の醍醐味は、やはり現地で食べられる美味しい食事や飲み物。 でも、食物アレルギーを持っている人にとっては、間違えてアレルギー食材を食べないように注意しないといけないので、手放しで楽しめるわけでは… more
2023-04-29 日常生活のハウツー 【詳細版】Donkey Republicの使い方(レンタル自転車アプリ) 「デンマークで利用できるレンタル自転車」で紹介したDonkey Republic の使い方詳細版です。 まずはアプリのインストール Donkey Republic のスマホアプリは無料。 👇から簡単に… more
2023-04-16 スーパーで買える日本のモノ グルテンフリーはBuckwheatにご注意を!(蕎麦アレルギーの方は要チェック) 食物アレルギーには色々な種類がありますが、「小麦」は欧米で比較的多く聞く食物アレルギーのひとつ。 小麦に含まれるグルテンというタンパク質に対するアレルギーなのですが、欧米ではおおよそ100人に1人がグ… more