2021-02-23 デンマークをもっと知りたい 海外スーパーの楽しみ方? 食品についているロゴやラベルを調べてみた! 日本もそうですが、スーパーで日常的に購入する食材には、消費者向けの情報がたくさん記載されています。 その中でも、ロゴやラベルは目立つので目に入りやすい! ですが・・・、なんのロゴかよくわからないことも… more
2021-02-21 冬の風物詩 朝焼けと夕焼けが美しくなってくる2月末 どうやら、デンマークの暗くて寒い冬にも終わりの兆しが見えてきたみたいです! 厚い雲に覆われどんよりしていた空に、ちらほらと隙間ができて太陽が顔を覗かせるようになりました!!おかげで夕焼けを眺められる… more
2021-02-20 暮らしのヒント デンマークの卵は生食OK ※ タイトルに生で食べれると書いていますが、新鮮度や体調など諸々な理由で完全にOKとは言い切れません。食べる・食べないはご自身で判断くださいませ。 先日、近所のスーパーで特売の卵を買って割りそうになっ… more
2021-02-19 和食チャレンジcooking 皮から作る「肉まん」にチャレンジ! 実はここ最近、妻の料理への情熱がちょっとすごいです。突然、作り始めたりするのでびっくりするのですが🤣 なぜかというと・・・ 修士論文を控えているから! 色々と調べたり、考えたりするのが大変なようですが… more
2021-02-18 オーフスを観る・食べる 博物館巡りと公園散策ができるオーフス大学は観光にもおすすめ♪ 昔からNewtonやNational Geographicといった雑誌が好きなので、遠い宇宙や星の写真や新説発見ニュースを見かけると、ついついクリックしてしまいます。 そして今日も、「ひっくり返った惑… more
2021-02-16 節約のコツ 内税価格のデンマーク:日本に比べて食材のお値段は? なんとっ!! 今日は10個入りの卵が10クローネ(約180円)という特売日!!(通常は15〜20クローネぐらいです) さらに、日本でも話題らしい「スキール(Skyr) 1kg」が15クロー… more
2021-02-15 日常からの気づき ポケットティッシュ比較 日本🇯🇵 vs デンマーク🇩🇰 去年、同じ大学アパートに住んでいたお隣さんが、それぞれクロアチアとトルコに帰国するというので、余ったものを譲り受けたのですが、その中には大量のポケットティッシュがっ! 勿体無いので少しずつ使っているの… more
2021-02-14 ぜひ現地で味わってほしいもの スーパーのグミ売り場は、大人にも大人気! デンマークの皆さんはとっ〜〜〜ても甘党。 どんなに小さいスーパーでも必ずあるのが「グミ売り場」!! たまたま忙しい時間帯だったのかもしれませんが、この写真を撮るのに3組のお客さんを待たないといけなかっ… more
2021-02-13 冬の風物詩 猫を叩き出す?! 2月のFastelavnというイベント 今日はバレンタインデーですね! note記事にも季節性があるようで、昨年書いた👇の記事の閲覧数がちょこっと増えました✌️ さて今年2021年のバレンタインデー、実はデンマークなど一部の欧州国ではダブル… more
2021-02-10 ぜひ現地で味わってほしいもの ドイツで見つけた「魚の南蛮漬け缶詰」がおすすめ! 欧州留学の一番の醍醐味は、気軽に欧州内の国々に遊びにいけること! ・・・のはずでした。コロナでロックダウンする前は・・・😭 残念ながらコロナのロックダウンで欧州内の移動が難しくなっていますが、本来だっ… more