コンテンツへスキップ
Generic selectors
完全一致のみ検索
記事のタイトルを検索
記事内容を検索
Post Type Selectors
Living in Denmark
メニュー
  • Generic selectors
    完全一致のみ検索
    記事のタイトルを検索
    記事内容を検索
    Post Type Selectors
  • Life Tips – 生活便利帳
    • 渡航前後に使える情報
      • 渡航前 good to know情報
      • 入国後手続き情報
      • 入国後 must know情報
    • 生活お役立ち情報
      • 暮らしのヒント
      • 日常生活のハウツー
      • 節約のコツ
      • スーパーで買える日本のモノ
      • 体調が悪いとき
    • 季節の風物詩
      • 春の風物詩
      • 夏の風物詩
      • 秋の風物詩
      • 冬の風物詩
    • デンマークをもっと知りたい
    • 欧州で役立つ情報
  • Food – ごはん事情
    • ぜひ現地で味わってほしいもの
    • デンマークの定番料理
    • スーパーで買える日本のモノ
    • 和食チャレンジcooking
  • Study – 留学関連情報
    • 大学・大学院情報
  • Work – デンマークの働き方
    • 日本と違う「働き方」
    • リアルな職場から
    • キャリア・スキルについて考える
  • Our Insight – 日本人の考察
    • デンマーク在住日本人の考察
    • 見た!感じた!文化の違い
    • 日常からの気づき
  • Media – メディア掲載
    • メディア掲載&セミナー登壇
    • 企画投稿
  • Travel – 旅行
    • オーフスを観る・食べる
    • デンマーク旅行記
    • ヨーロッパ旅行記
  • Everyday – 日常ブログ
    • 英語とかデンマーク語とか
    • つれづれ日記
    • コロナの日々
  • ABOUT US - サイトについて

投稿者: ASH

2022-03-22 日本と違う「働き方」

全社月例会は「朝食」付き?!のデンマーク

今朝、目が覚めて、奥さんと一緒に朝ごはんの準備をし始めたのですが、ふっと大事なコトを思い出しました。 今日は Monday Meeting の日だ!! Monday Meetingは、僕の会社で開催さ… more

2022-03-20 デンマークをもっと知りたい

デンマークの国民的スポーツ「ハンドボール」(リアル観戦レポート)

昨年書いたものですが、ハンドボール世界選手権で、日本とデンマークの直接対決があり、テレビで応援鑑賞📣した話を👇のnoteに書きました。 その時はテレビ鑑賞だったのですが、今日はリアルな試合をオーフスに… more

2022-03-18 日本と違う「働き方」

デンマークの会社で感じたカルチャーショックは「会議事情」

デンマークの会社で働き始めて、「おおっ?!」と感じたカルチャーショックは会議かもしれません。 日本で働いていた時は、毎日何かしらの打ち合わせがありました。退職前の数年は特に忙しく、朝から夕方まで連続の… more

2022-03-17 ぜひ現地で味わってほしいもの

🇪🇸スペイン産の新種トマトに初挑戦

近所のスーパー「Rema 1000」で気になる特売品を発見っ。 それがこちらのスペイン産「Tapas トマト」!! 有機栽培なのに、400グラムも入って12クローネ(約210円)。 なかなかのお買い得… more

2022-03-16 暮らしのヒント

ほぼ全自動で確定申告ができるデンマーク

日経新聞のヘッドラインで飛び込んできたのが、国税庁の電子申告・納税システム「e-Tax」の障害ニュース。 e-Tax障害、復旧遅れる 丸1日経過も原因「解明中」国税電子申告・納税システム「e-Tax」… more

2022-03-14 日常からの気づき

 電話で問い合わせるときの「待ち」比較🇯🇵🇩🇰

今日は、諸事情で日本のとある会社のコールセンターに電話をしないといけなくなりました。 日本時間の営業時間内に電話をかけないといけないのですが、欧州と日本の時差は7時間。 タイミングを合わせて電話をする… more

2022-03-13 日常からの気づき

北欧デザインの見本市 潜入レポート

今日はオーフス市内の展示会場で開催された「食と住 x デザイン」の見本市に行ってきました! 正式な名称は「Bolig Mad Design Messe」。 Boligは住居、Mad は食べ物、つまり住… more

2022-03-12 ぜひ現地で味わってほしいもの

スーパーのスイーツがなかなか美味しかった話

デンマークでは、日本のコンビニにあるようなオシャレなスイーツはあまりありません。でもっ! 先日ALDIに行ったらカップに入った美味しそうなスイーツを発見! ※追記 残念ながら、2023年2月にAldi… more

2022-03-10 日常からの気づき

「子供の自由なお絵描きも立派なアート」と考えられるデンマーク

先日、オーフス市の名所「ARoS近代美術館」にてターナーの特別展を観たというnoteを投稿しました。 実はその日、偶然にもアロス近代美術館では、小さい子供向けのお絵かきイベントも開催していました。 僕… more

2022-03-10 日本と違う「働き方」

日本の10倍強の「不要不急な仕事はあえて無視」の掟

ちょっと大きなプロジェクトの山を迎えたので「盛り塩」で、成功を祈願したという話を👇のnoteで紹介しました。 致命的な問題はないものの、やはり新しいシステムを導入したので無傷というわけではありません。… more

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 12 13 14 15 16 … 78 次へ

コンテンツ   RSS

  • About Us – サイト紹介
  • Life Tips – 生活便利帳
  • Food – ごはん事情
  • Study – 留学関連情報
  • Work in Denmark – デンマークの働き方
  • Our Insight – 日本人が視るデンマークと欧州
  • Media – メディア掲載
  • Travel – 旅行
  • Everyday – 日常ブログ
  • Contact – お問い合わせ

Living in Denmark -リアルな日常を発信-
お問い合わせは コンタクトフォーム にどうぞ!

Twitterとnoteでも発信してます!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2025 Living in Denmark – OnePress theme by FameThemes