
デンマークのHokkaidoカボチャはポタージュがおすすめ!
先日、「秋を彩る満月とカボチャ達」と題して、満月とかぼちゃの写真を紹介しました。
すると奥さんが、Hokkaido かぼちゃの特売を発見!!

大きなかぼちゃが丸ごと1つでたったの10クローネ(約180円)です。しかもオーガニック!!

ちなみにこのかぼちゃは「Hokkaido」と呼ばれているのですが、日本でみかけるかぼちゃとは少し見た目が違います。
でもWikipedia によると、このHokkaidoかぼちゃは「打木赤皮甘栗かぼちゃ」という日本の品種だそう!
ただし、北海道ではなく加賀(金沢)のものなので、北海道ではありません😄
ついでに言うと、打木赤皮甘栗かぼちゃも含め、日本で出回っているかぼちゃは「西洋かぼちゃ」の一種。
なので、欧米で出回っているHokkaidoかぼちゃは、実は西洋かぼちゃ・・・(なんと紛らわしい😂)
***
さて!このHokkaidoで、奥さんが作ってくれたのはかぼちゃのポタージュ!
かぼちゃをダイス状に切ったあと、コンソメ等の調味料と一緒に大きなお鍋でグツグツ。

かぼちゃに火が通り、柔らかくなったところで、ミキサーにかけてポタージュ状に。

そしてミルクをいれて、バターを少々いれたら完成〜〜!!

ここからは僕がバトンタッチ!
実は奥さん、かぼちゃと一緒にステーキ用の牛肉も特売で購入してくれていました。なので、メインディッシュのステーキは僕が焼いて・・・、
じゃーん!!
おしゃれな豪華ディナーになりました!!

スープを一口食べると・・・、かぼちゃの甘さが引き立って、めっちゃ美味しい!幸せ〜🤤
ちなみに、お肉の焼き具合もちょうどイイ感じ!! あまりにもイイ感じだったので赤ワイン🍷も開けちゃった♪
