
デンマークの「ミール系冷凍食品」を食べてみた話
日本の冷凍食品はお手頃価格なのに、びっくりするぐらい美味しい。
それに種類も豊富!
マルハニチロさんの商品ラインアップを見ると、餃子、炒飯、焼きおにぎり、唐揚げ、グラタンなどなど盛りだくさん。(中でも「横浜あんかけラーメン」は特にお気に入りです〜🤤)
さて、デンマークのスーパーでも冷凍食品が並んでいますが、残念ながら日本の冷凍食品ほど美味しそうに見えません 😅
例えば「サーモンクリームパスタ」。美味しいかな?と思って手に取ってみたら、スライド式のパッケージのため、中身がするっと出てきちゃいました。
そして無造作に入れられている冷凍サーモンの塊でWow?!
冷凍サーモンのあまりの無機質感に衝撃をうけて、食指は全然動かず、そっと冷凍庫に戻してしまいました。

そんなわけで、約3年近くのデンマーク生活で冷凍食品にはほとんど手を出したことがなかったのですが、食べず嫌いは良くないかな?
そこで、今回は勇気を出して試してみることにしました〜。
まず味わってみたのはこちらの「Millionbøf」。

Millionbøfはスカンジナビアのミートソース。
トマトを使わず、牛ひき肉で作ったミートソース。マッシュポテトと一緒に味わうのが一般的のようです。
封にフォークで穴を開けて蒸気口を作り、電子レンジに入れること9分。
出来上がり〜!

早速味わってみると、やはり冷凍食品なのでマッシュポテトはそれなりの味・・・。
でも、ミートソースは意外に美味しい。
シンプルなミートソースですが、赤ワインで煮込んだシチューのような風味があるような気がする。クラッカーやパンにつけて食べると結構イケました。
***
次に試したのは「Spaghetti bolognese」。

スパゲティの茹で具合(歯ごたえ)が味の決め手だと思うのですが、デンマークの冷凍食品にはあまり期待はできません(笑)
こちらの調理時間は短く、電子レンジで5分。
温めた後、パスタの下に隠れているミートソースとからめると出来上がり〜。

食べてみると、想定していたほどの悪さではない😆
さすがにアルデンテではありませんが、クタクタにもなっていないので普通に味わえます。
それにミートソースは少しトマト味が強いですが、お肉の味がしっかりしているのでそれなりに美味しい。
***
さて、デンマークの冷凍食品を食べてみましたが・・・、
結論!!
味への期待を低めに味わってみれば、美味しいかもっ!!
ちなみにお値段は20クローネ(約360円)前後。
デンマークではファーストフードでも50〜100クローネぐらいかかってしまうので、この価格なら悪くないかも。
以前諦めてしまった「無機質なサーモンクリームパスタ」もそのうちに試してみようかなぁ・・・