2020-09-04 つれづれ日記 ついにデンマークのTVにひっそりデビュー!! デンマークのロックダウンが解除された直後の5月中旬の頃ですが、「デンマークのテレビにデビューかも!?」というnoteをアップしました。 https://note.com/embed/notes/n28… more
2020-08-28 つれづれ日記 残り3日になった僕のロングバケーションっ! 僕の奥さんが、欧州独自の交換留学制度(ERASMUS+)を使い、大学院2年目の秋学期をフランスで過ごすことになった、と先日のnoteで書きました。 さて、僕はデンマークでお留守番なのですが、noteを… more
2020-08-10 コロナの日々 とうとうオーフス市🇩🇰でもマスク義務化 以前、↓の記事を書きましたが、なんと!!! 一昨日からオーフス市の公共交通機関において、マスク着用が義務化されました! 原因はオーフス市内での感染者の急増。 金曜日に確認された感染者数はデンマーク全体… more
2020-07-08 つれづれ日記 記録的な雨が続いている7月 日本では記録的な大雨が続き、洪水や土砂被害が出ているとのニュースが続いているので、妻と心を痛めています。7月に入ってまだ1週間しか経っていないのに、降水量500mmを超えている地域がたくさんあることに… more
2020-07-01 つれづれ日記 コペンハーゲン市長が若者に苦言を呈す ↓の記事にて、高校を卒業したばかりの若者達のパーティが、デンマークの6月の風物詩となっているとお伝えしました。 昼から夜遅くまで楽しそうにワイワイやっているので、「賑やかな青春だなぁ〜」と少し羨ましく… more
2020-06-20 つれづれ日記 大学寮のリンゴの木 観察日記 僕達夫婦が住んでいる大学アパートの中庭にはリンゴ🍎の木が植えられています。敷地の住民だけでなく、誰でもゆるりと収穫できちゃうので、みんなで共有している感じです。 詳しくはこちら👇 *** さて、天気が… more
2020-06-17 つれづれ日記 日常に戻るデンマークと久しぶりのインドア・スポーツ デンマークは日本や他の欧州国よりも早くロックダウンの解除が進み、かなり日常に戻ってきましたが、先週 6月8日から「屋内スポーツ」も解禁となりました!! この朗報を受けて、3ヶ月以上も毎週火曜日の練習を… more
2020-06-12 英語とかデンマーク語とか 刷り込まれた “ネイティブ英語信仰” の罠 先日、妻が期末試験3つ目のレポートを提出して、残す所、口頭試験(Oral Exam) 1つとなりました! 今回のレポートは、ケース事例を自分で見つけて、授業で学んだ理論を使いながら、客観的な分析(Cr… more
2020-05-15 つれづれ日記 秋にデンマークのTVにデビューかも!? 2020年9月4日追記ひっそりデビューしました!! ぜひ「ついにデンマークのTVにひっそりデビュー!!」をご覧ください〜。 先日書いた記事で、デンマークのロックダウン解除の第2弾として、屋外スポーツが… more
2020-05-09 つれづれ日記 リアルでつながるnoteのつながり デンマークに来てからnoteを書き続けて良かったなぁと思うのは、noteをきっかけに生まれた新しいリアルな出会いです。 実は先日、noteさんから「ユーザーからお問い合わせが来ています」というメールが… more