コンテンツへスキップ
Generic selectors
完全一致のみ検索
記事のタイトルを検索
記事内容を検索
Post Type Selectors
Living in Denmark
メニュー
  • Generic selectors
    完全一致のみ検索
    記事のタイトルを検索
    記事内容を検索
    Post Type Selectors
  • Life Tips – 生活便利帳
    • 渡航前後に使える情報
      • 渡航前 good to know情報
      • 入国後手続き情報
      • 入国後 must know情報
    • 生活お役立ち情報
      • 暮らしのヒント
      • 日常生活のハウツー
      • 節約のコツ
      • スーパーで買える日本のモノ
      • 体調が悪いとき
    • 季節の風物詩
      • 春の風物詩
      • 夏の風物詩
      • 秋の風物詩
      • 冬の風物詩
    • デンマークをもっと知りたい
    • 欧州で役立つ情報
  • Food – ごはん事情
    • ぜひ現地で味わってほしいもの
    • デンマークの定番料理
    • スーパーで買える日本のモノ
    • 和食チャレンジcooking
  • Study – 留学関連情報
    • 大学・大学院情報
  • Work – デンマークの働き方
    • 日本と違う「働き方」
    • リアルな職場から
    • キャリア・スキルについて考える
  • Our Insight – 日本人の考察
    • デンマーク在住日本人の考察
    • 見た!感じた!文化の違い
    • 日常からの気づき
  • Media – メディア掲載
    • メディア掲載&セミナー登壇
    • 企画投稿
  • Travel – 旅行
    • オーフスを観る・食べる
    • デンマーク旅行記
    • ヨーロッパ旅行記
  • Everyday – 日常ブログ
    • 英語とかデンマーク語とか
    • つれづれ日記
    • コロナの日々
  • ABOUT US - サイトについて

Food – ごはん事情

デンマークの食文化の紹介やデンマークに住みながら美味しいモノを食べるためのノウハウを公開しています。

2020-03-16 ぜひ現地で味わってほしいもの

デンマークで見つけた「ムーミンママのジャム」

先週に引き続き巣篭もり中のひぐちです。デンマークは土曜日から国境を閉鎖しましたが、今やEU全体でEU域外からの入国を制限することを検討しているそうです。 でも、周囲はいたって平穏で、買い占めや差別とい… more

2020-03-09 和食チャレンジcooking

デンマークのGrødrisで美味しいご飯を炊く方法

先日「海外生活でお米をどうするか問題」で、デンマークではGrødrisが、最も日本のお米に近い、と紹介しました。 僕の家には炊飯器が無いので、鍋でGrødrisを炊いています。ところが、家庭科で学んだ… more

2020-02-27 和食チャレンジcooking

生サーモンで「塩鮭」定食にチャレンジ!

今学期から、奥さんの大学院の授業が11:00〜14:00というランチ時間を完全に無視した時間割になってしまいました。 そのため、授業中の10分休みに急いで食べられるよう、奥さんはサンドイッチを作って学… more

2020-02-19 和食チャレンジcooking

魚のすり身で「つみれ」「さつま揚げ」にチャレンジ!

デンマークのスーパーで、前から目をつけていたアレをとうとう買ってしまいました。 ソレはデンマークの食材なのですが、初めて見た時から「もしかしたら和食が作れるかもしれない・・・」という期待を密かに抱かせ… more

2020-02-09 和食チャレンジcooking

オーストラリア時代に作った「豚汁」

大昔、僕がまだ大学生でシドニーに住んでいる時に、近所に住んでいた友達と豚汁がどうしても食べたくなったことがあります。 特に、その友達はイスラム教徒のオーストラリア人とアパートシェアをしていたので、自宅… more

2020-01-23 ぜひ現地で味わってほしいもの

スーパーLidlの「北京ダック」が美味だった話

以前、こちらの記事で近所のスーパーLidlが、変なアジア食品特集を開催していることを紹介しました。 そのアジア食品特集の後、売れ残った食品で面白い物を見つけました〜! それは・・・、北京ダック!! か… more

2020-01-20 ぜひ現地で味わってほしいもの

期待以上だった冷凍食品 #2 クロワッサン

「Rema 1000」は、北欧で多いスーパーマーケットです。 ノルウェー系のスーパーで、創業者のRetinaさんのMat (ノルウェー語で食べ物という意味)には、1000種類の商品があるという意味だそ… more

2020-01-16 デンマークの定番料理

デンマークのクリスマス定番料理 ローストポーク「Flæskesteg」に初挑戦!

我が家に、日本からお友達が訪れてくれました! お友達は日本のトップレベルの国立研究所の研究者で、今回のオーフスは出張目的です。僕らがアメリカに留学している時に出会って、それから長い間ご無沙汰していたの… more

2020-01-15 ぜひ現地で味わってほしいもの

キャベツ太郎に似ている🇩🇰メーカーのスナック菓子

海外にいると、ふっと日本の駄菓子が食べたくなります。 特に、スナック系菓子の王道「キャベツ太郎」を無性に食べたくなる時があります。 そんな時に近所のスーパー Føtex で「キャベツ太郎」を見つけまし… more

2020-01-11 ぜひ現地で味わってほしいもの

期待以上だった冷凍食品 #1 リゾットとスープ

期末試験でレポート作成に集中している奥さんの気分転換も兼ねて、今日は近くのスーパーFøtexでお買い物デートです♪ 夕食のことを考えつつ、Føtexを歩いていると、奥さんが冷凍食品コーナーで美味しそう… more

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 10 11 12 13 次へ

コンテンツ   RSS

  • About Us – サイト紹介
  • Life Tips – 生活便利帳
  • Food – ごはん事情
  • Study – 留学関連情報
  • Work in Denmark – デンマークの働き方
  • Our Insight – 日本人が視るデンマークと欧州
  • Media – メディア掲載
  • Travel – 旅行
  • Everyday – 日常ブログ
  • Contact – お問い合わせ

Living in Denmark -リアルな日常を発信-
お問い合わせは コンタクトフォーム にどうぞ!

Twitterとnoteでも発信してます!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2025 Living in Denmark – OnePress theme by FameThemes