2020-02-08 節約のコツ スーパーへ行くときは「マイバッグ」がマスト! コロナウイルスのニュースであまり目立っていませんが、日本では7月から全ての小売店でプラスチック製の買い物袋が有料になるそうです。 レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け経済産業省と環境省は… more
2020-02-08 欧州で役立つ情報 欧州で飛行機のキャンセル・遅延があった時(知らないと損?EU261法) 先日、コペンハーゲン空港でセキュリティチェックの職員が突然ストライキを起こしたため、多くの乗客が飛行機に乗り遅れる!!というニュースがありました(記事執筆時)。 その際、EU加盟国での飛行機のキャンセ… more
2020-02-05 暮らしのヒント オーフスのお洒落なコワーキングスペース noteで以前紹介したStartvæksのBetinaさんつながりで、ちょっと前からスタートアップの立ち上げに関わっています。 そのミーティングで、ちょっとお洒落なコワーキングスペースを利用したので紹… more
2020-02-05 暮らしのヒント 郷に入れば郷に従え② 自転車の時の信号マナー このデンマーク語・・・ Man må hyle med de ulve man er i blandt.「群れの狼と共に吠えろ」 日本語では、「郷に入れば郷に従え」という意味です! 英語では、When… more
2020-01-31 デンマークをもっと知りたい 十字軍騎士団とデンマーク国旗🇩🇰 昨日に引き続き、今日もデンマーク国旗🇩🇰ネタ & いきなりのクイズです! こちら↓の写真の中央に写っている旗はどこの旗でしょうか? 実は・・・ デンマークの国旗ではありません!! かなりの引っ掛けです… more
2020-01-29 デンマークをもっと知りたい デンマーク人にとって国旗🇩🇰はパーティに欠かせない重要アイテム 突然ですが問題です! どこの国旗が、世界で最も古くから使われ続けている国旗かご存知でしょうか? 実は、デンマークの国旗です! 1625年に公式な国旗として制定され、今年で396年目という長さ!! しか… more
2020-01-20 デンマークをもっと知りたい デンマーク版NHK、デンマークの国営放送 NHKがインターネットへの同時配信を4月から開始するというニュースが先日出ていました。 日本出国前にNHK受信契約は解約したので、僕は視聴できないのだと思いますが、受信料を払えば海外でもNHKをリアル… more
2020-01-18 暮らしのヒント 郷に入れば郷に従え①スーパーのレジのマナー このデンマーク語・・・ Man må hyle med de ulve man er i blandt.「群れの狼と共に吠えろ」 日本語では、「郷に入れば郷に従え」という意味です! 英語では、When… more
2020-01-13 デンマークをもっと知りたい ドイツへの買い出しはデンマークの伝統行事(らしい) デンマークに来てから始めた不思議なスポーツ「KIN-BALL」の遠征エピソードを一昨日からお伝えしていますが今日で最終回です。 ・一昨日の遠征① TødnerまではTeslaに初乗りでした・昨日の遠征… more
2020-01-10 入国後 must know情報 デンマークあるあるの罰金エピソード 毎月の第2木曜日は、 Spouse Community のお茶会「Afternoon Coffee」があるのでみんなとカフェでお喋りしてきました! いつもは15人弱参加しているのですが、今日は生憎の雨… more