油断大敵!「治安の良い国デンマーク」でスリに狙われたっ?!
デンマークの7月は夏のバカンスシーズン。
旅行で海外に出かける人も多い一方で、自宅でゆっくり過ごす人もいます。
僕たち夫婦も、友人たちと食事会を楽しんだり、ホームパーティーをしたりと、まさに「デンマークの夏」を満喫していました。
ある晩、友人家族と外食を楽しんだ帰り道・・・
まさかの出来事が起こりました。
歩いて帰るだけのはずが…背後に不穏な気配
北欧の夏の日は長く、陽が沈むのは夜9時半過ぎ。
だから夕食のあと、僕たちがのんびりと歩きながら帰路に着いている夜の時間も、まだ青空が広がっていました。
おまけにオーフスは、ジャズフェスティバルの最終日で、街には音楽があふれ、まさに夏の高揚感が漂う雰囲気。
おいしかったね〜、楽しかったね〜、と奥さんとおしゃべりしながら、歩いていたその瞬間っ!
僕の「危険レーダー」が背後の強烈な違和感を察知。
何かおかしいっ!と考えるよりも先に、身体が反応して、条件反射的なスイングで後ろを振り返りました。
すると背後にいた女の子がびっくり。
人がいると思わなかったので僕もびっくり!!
結構大きなスイングをしてしまったので、もしかして手がぶつかってしまったかったと思い、慌てて「Undskyld (Sorry) 🙇」と言うと、女の子は笑みを浮かべつつ、手を振りながら大丈夫と一言。
でも、ふっと女の子を見ると、片手は火のついた煙草を持っている。
ん?歩きながら吸ってるの?
こんなに人の真後ろで歩きタバコする?
しかも大丈夫と言った時のニヤッとした表情は何か変?
僕の中で「何かがおかしい」という危険信号がどばー!
僕の突然の動作にびっくりしていた奥さんも、僕と同じように「この状況は何かが変!」という危険信号を察知したようです。
すぐに「荷物は大丈夫?」と声をかけてくれました。
あっ! 軽すぎるっ!iPadの重さを感じないっ!!!
そう。実は肩から斜めに下げるリュックをかけていたのですが、中にiPadを入れていたので、それなりの重さを感じるはずなのに、明らかに軽かったのです。
慌てて振り返りながらリュックを確認するとチャックが開いてる?!
やばっ、落としたかっ?!
若干パニック気味に来た道を振り返ると、ピザ屋のテラス席のベンチ横にひょっろした男性がおり、目が合いました。
すると一瞬目が泳いだ後に、ベンチの方を指差しながら「これあなたの?」的な挙動。
指先を見ると見覚えのあるiPadが・・・
あっ、それ僕の・・・
すると「ここに落ちてましたよ。どうぞ」と手渡してくれたので、「Tak for det」とお礼を言いつつ受け取り、足早に立ち去りました。
荷物チェックで確信… スリだったんだ
歩きながらリュックの中を再確認しつつ、ポケットのスマホや鍵類も素早く確認。
幸い、何も落としてなかったけど、リュックのメインのチャックだけでなく、なぜか横の小さい方のチャックもなぜか全開になっている・・・。
そしてチラッと背後をチェックすると、ひょろっとした男性、そして僕の背後を歩いていた女の子を含めた数人が道路を渡り、足早に角を曲がって行く姿が見えました。
ああっ、グルだったのか。
僕と奥さんが咄嗟に感じた危険レーダーは間違ってなかった・・・
確たる証拠はありませんが、女の子が僕の背後にあんなに近づいていたのは、僕のリュックのチャックをこっそり開けるため。
そして、中に財布などの貴重品があれば盗む気でいた。
運良く僕が思いっきり振り返り、おまけに目が合ってしまったので、盗もうとしたiPadを「落としましたよ」という体で返却してくれただけなのだと。
「治安が良い国」でも油断は禁物
デンマークの治安は米国や他の欧州国と比べるとかなり安全です。
日本と比べても遜色がないですし、オーフスでは「無人販売」が成り立ってしまうぐらい。
コペンハーゲンも世界で最も治安が良い都市に選ばれたことがあります。
(こちら→ https://impact.economist.com/projects/safe-cities/)
だからちょっと気が緩んでいたのかもしれません・・・。
それに夏の楽しい雰囲気やパーティー・ムードで浮かれ過ぎてたのかも。
折りしも、在デンマーク日本大使館からも『スリ・置き引きにご注意を』という注意喚起のメールもありました。
最近、コペンハーゲン市内のメトロ等の公共交通機関の車内や駅構内、また、アマリエンボー宮殿、コペンハーゲン中央駅、ニューハウン、ストロイエ通り等の多くの人が集まる観光地において、日本人旅行者が被害にあうスリが多発しています。バッグ内からパスポートや貴重品を盗まれたり、レストランの椅子にかけておいたバッグが盗まれるなどの事案が報告されています。(https://www.dk.emb-japan.go.jp/files/100876870.pdf)
今回は何も盗られず、被害はなかったので良かったですが、浮かれずに気を引き締めて、被害に遭わないよう注意しようと思います。
僕が実践する“4つの防犯ルール”
- 荷物からは手や目を離さない。
- リュックは背中ではなく、前に背負う。
- リュックや鞄のチャックにはダイヤル式のロックをかける。
- 人混みでは違和感に敏感になる(危険察知レーダーは大事)
これから海外旅行に行かれるかたも多いと思います。
安全第一でご旅行くださいね!








