オーフス市主催の自然の野草や花を楽しむイベント
今日は会社帰りに、別件で市内に出かけていた奥さんと合流〜♪ 2人でのんびりと自宅へと歩いていたら、大聖堂広場で焚き火をしている人たちを発見。 ちょっと覗いてみると、不思議な長い棒を使って焚き火で料理し… more
今日は会社帰りに、別件で市内に出かけていた奥さんと合流〜♪ 2人でのんびりと自宅へと歩いていたら、大聖堂広場で焚き火をしている人たちを発見。 ちょっと覗いてみると、不思議な長い棒を使って焚き火で料理し… more
数週間前の話ですが、40歳になったデンマーク人のお友達の誕生日パーティに招かれました。 デンマークでは10の倍数にあたる誕生日は盛大に祝うらしく、その中でも40歳(もしくは50歳)の誕生日は特に盛大な… more
日清食品さんの「どん兵衛」が東日本と西日本で味を変えているというのは有名な話。 味の嗜好性だけでなく、エスカレーターの立ち位置も関東と関西で異なったりと、東日本と西日本にはちょとした文化の違いがあって… more
先週末、僕がボートでコペンハーゲンの運河を楽しんでいた頃、実はオーフスでもボートを楽しんでいる方がいました! そのお方は・・・ デンマーク王国マルグレーテ2世女王陛下👑 もちろん、僕が乗っていた8人乗… more
先週から投稿している「🇩🇰在住者が思う出国前に知っておきたかったこと」シリーズですが、今日の「日用品編」でいったん区切りにしようと思いま〜す。 ただ、日用品に関してはピンキリな側面があるので、下の図で… more
2日ほど閑話休題のトピックを続けていましたが、再び「🇩🇰在住者が思う出国前に知っておきたかったこと」シリーズに戻ります! 今日のトピックは、日本から持ってくる食べ物。 前回の「荷物の取捨選択」でお伝え… more
今日は出張でコペンハーゲンです。 オーフスからコペンハーゲンまでは電車で約3時間半程度。いつもよりも朝早く起きて早朝の電車に乗って来ました。 本社にいる同僚達と戦略会議的な打ち合わせをしたのですが、 … more
出国準備で一番悩ましいのは、荷物のパッキング。 全ての物を持っていける訳ではないので、何をどのくらい持っていくのかを考えて、スーツケースや箱に収まるように詰めないといけません。 でも、持って行きたい荷… more
前回は海外送金にお勧めなWiseの紹介をしたので、今日はデンマークの銀行口座について紹介しようと思います。 意外に大変な銀行開設 デジタル化が進んでいるデンマークでは銀行口座開設もオンラインで楽ちん!… more
海外に赴く際、ちょっと悩ましいのがデンマークへの送金方法。 出国前であっても、学費や家の家賃・敷金などを振り込まないといけないこともあるのでそれなりに大きな金額を動かす必要があります。 そしてデンマー… more