
サラダのブロッコリーは「生」のまま?!
以前、僕の会社のランチに登場するサラダの紹介をしました。
このサラダは、会社で様々な雑務をこなしてくれるPiccolineのLちゃんが日替わりで作ってくれます。
どれも美味しいのですが、オフィスに出社する人が少ない時はせっかくのサラダが余っちゃうことがあります。
今日も同僚と雑談しながらランチを食べ終えると、キッチンの方でLちゃんが余ったサラダを片付け始めてました。
んっ、あれはもしやっ! 捨ててしまう!!!!
もったいない〜!
急いでLちゃんに「捨てるなら、持って帰ってもいい?」と聞いてみると、「持って帰ってもらえると嬉しい〜☺️」と快くタッパ容器にいれてくれました!
それがこちら!!
生ブロッコリーのバルサミコ・サワークリーム
with カリカリのベーコンと松の実 サラダ〜〜🥦

このサラダに入っているブロッコリー・・・
なんとっ!!
「生」です!!
日本だと、茹でたり、蒸したりして食べることが多いと思いますが、欧米ではサラダに入れる時には生のまま食べる方が主流。
野菜スティックのひとつとして、人参スティックやきゅうりスティックと一緒に生のブロッコリーが盛られていることもあります😅
***
さて、Lちゃんが作ってくれる「生ブロッコリーのバルサミコ・サワークリーム with カリカリのベーコンと松の実 サラダ」、実に美味しい!
生のブロッコリーは生野菜特有の青味がありますが、バルサミコとサワークリームが味をまろやかにしてくれるのです。そして、ちょっと固い歯応えもグッド👍
そしてベーコンと松の実がカリっと良いアクセント🤤
そんなわけで、今日の夕飯のサラダとして・しくいただきました〜〜。
捨てるなんてもったいないよね。
***
ちなみにnoteで調べてみたら、ブロッコリーを生で美味しくいただくレシピが紹介されていました!
kamai|サラダがすきさんのフレッシュサラダ!
https://note.com/kamai_vege/n/n64fddbd6f3b4
こちらも美味しそうっ!!