
スポーツ団体🇩🇰の「総会」出席レポート
僕のnoteで何度か紹介している通り、デンマークに来てから「キンボール」という不思議なスポーツを始めました。
キンボールはカナダ生まれの球技で、直径2メートルぐらいある風船のようなボールを使ったチームスポーツ。

非常にマイナーなスポーツですが、初心者フレンドリーな上に、コミュニティを通じて地元のデンマーク人達と知り合えたので、参加して良かったなぁと思っています。
***
さて、僕と僕の奥さんが所属している Aarhus Kin-Ball クラブ。実は本日、総会がありました!!
デンマークでは銀行口座を開くためには法人格が必要になるので、地元のスポーツクラブも Forening (英: Assocication) という団体を設立しないといけません。(日本でいうと一般社団法人に近い形態かな?)
そしてForening 団体は、1年に1回、総会を開催することが義務付けられており、そこで理事メンバーを選出したり、会計報告をしたり、今後の方針を議論したりしないといけないことになっています。
そんなわけで、 Aarhus Kin-Ballクラブの総会に行ってきました〜!

場所は理事メンバーのS君のご自宅。
テーブルには、コーヒーやお茶に加えてケーキや果物が並び、さながらPTAの会合みたい(笑)
アジェンダが配られた後、総会の議長と議事録係を選出して総会スタート!!
英語とデンマーク語が混ざりつつ、雑談で話が飛びながらも、2020年度の振り返りをしつつ、2021年度の活動方針をディスカッション。
任期が切れた理事の選任も行われたのですが・・・、なんとっ!理事が辞めたりした場合に穴埋めする「補欠理事」に選ばれちゃいました😆 まぁ、理事が辞めることは滅多にないので出番はないと思いますが(笑)。
そして、アジェンダのすべての項目を消化するころには2時間も経過💦
でも、終盤にはビールも配られ、総会は和気藹々で終了です!

この後はみんなで会食をしながら夜遅くまでおしゃべり。帰りが深夜を過ぎるまで楽しんでしまったので、そのお話はまた次回のトピックに取っておこうと思いまーす。
****
ちなみに、KIN-BALLに関する記事はこちらで〜す。
👇は、デンマークのTV局「TV2」に撮影された時の記事です。
👇は小さな街 Tødner (チュナー) に遠征に行った時の体験記。