2020-02-18 つれづれ日記 北欧の 童話を飾る 雪の花 お気づきでしょうか?今日は5・7・5の俳句がタイトルです。 可愛らしく小さな白い花を咲かせているこちらのお花はスノードロップ、和名は待雪草という草花です。 寒さのピークを過ぎた冬の後半に咲き始めるため… more
2020-02-17 つれづれ日記 改めて自己紹介:僕がデンマークに来た理由 #2023年3月1日更新 2020年2月に書いた記事ですが、だいぶ古くなったので内容をアップデートしました noteを書き始めて少し経つのですが、ちゃんとした自己紹介をしていないかったので改めてプロフ… more
2020-02-16 デンマーク在住日本人の考察 SAS航空の炎上動画を見て考える、北欧らしさと異文化交流 スウェーデン・デンマーク・ノルウェーが共同出資しているスカンジナビア航空(SAS航空)がちょっと炎上しています。(執筆時) 「What is truly Scandinavian?」(本当のスカンジナ… more
2020-02-14 デンマークをもっと知りたい 実は、「北欧 ≠ スカンジナビア」の話 オーフスに来てから携わっているファッション系ソーシャル・スタートアップ「The Clothing Club」を立ち上げたのは、“世界で最も刺激的なビジネスデザインスクール”と称されているKAOSPIL… more
2020-02-13 デンマークをもっと知りたい デンマークのバレンタイン・デー デンマークは「ハート♡」がとても大好き! まず、デンマークの国章には王冠と3匹のライオンと共に、9つのハート♡ デンマーククローネの硬貨にもハート♡♡(キャッシュレス社会なのでコインを使う機会は少ない… more
2020-02-12 デンマークをもっと知りたい なかなかのお値段のデンマークの「Sushi」! 今日はオーフスに来てから携わっているファッション系ソーシャル・スタートアップ「The Clothing Club」のミーティングでした! 夕方からのミーティングだったので終わったのは、お腹が空き始める… more
2020-02-09 和食チャレンジcooking オーストラリア時代に作った「豚汁」 大昔、僕がまだ大学生でシドニーに住んでいる時に、近所に住んでいた友達と豚汁がどうしても食べたくなったことがあります。 特に、その友達はイスラム教徒のオーストラリア人とアパートシェアをしていたので、自宅… more
2020-02-08 節約のコツ スーパーへ行くときは「マイバッグ」がマスト! コロナウイルスのニュースであまり目立っていませんが、日本では7月から全ての小売店でプラスチック製の買い物袋が有料になるそうです。 レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け経済産業省と環境省は… more
2020-02-08 欧州で役立つ情報 欧州で飛行機のキャンセル・遅延があった時(知らないと損?EU261法) 先日、コペンハーゲン空港でセキュリティチェックの職員が突然ストライキを起こしたため、多くの乗客が飛行機に乗り遅れる!!というニュースがありました(記事執筆時)。 その際、EU加盟国での飛行機のキャンセ… more
2020-02-05 暮らしのヒント オーフスのお洒落なコワーキングスペース noteで以前紹介したStartvæksのBetinaさんつながりで、ちょっと前からスタートアップの立ち上げに関わっています。 そのミーティングで、ちょっとお洒落なコワーキングスペースを利用したので紹… more