
Salling 百貨店は人気スポット
オーフス市には Magsin と Salling という2つの百貨店がありますが、個人的には Salling の方が楽しい百貨店。
観光にもオススメなのでご紹介します〜。

Salling の屋上は 「Roof Top」というおしゃれスペースになっていて自由に入れます。
カフェ・バーもあるので、日向ぼっこをしながらお茶☕️やお酒🍹を楽しむのがオススメ♪
時にはステージで生演奏も開催されることもありますよ。

「Roof Top」にはオーフス市内を一望できる展望台もあります。
目抜き通りに突き出るように展望台が設置されているのですが、床がガラス張りになっているのでストリートを歩く人達を覗くことが!ただ、足元がガラス張りって怖いので僕はちょっとへっぴり腰・・・

展望台を下から覗くとこんな感じ。ガラス張りの床に立つのは正直びびってしまいます💦

Salling の魅力は地下の食品売場(もう一つの百貨店Magsinには食品売場がないのでちょっとつまらない)
他のスーパーで売っていないものも多いのですが、先日はカルビーのスナック菓子を発見!!

以前書いた note でも紹介しましたが、Salling の魚売場にはタコも売ってます!(普通のスーパーではタコは売っていません) 欲しい分だけ足の数を注文すると、その場で切ってくれるという販売方法でした。

百貨店なのでワインや高価なお菓子をまとめた手土産セットも売られています。
TPOに合わせて50〜200クローネ、200〜300クローネ、300〜450クローネと違う価格帯のギフトを購入できるので、お祝い用のプレゼントにも、ディナーパーティなどの手土産にぴったりです。

地上階の化粧品売場では資生堂の売り場を発見! こういうところで日本ブランドを見ると嬉しくなりますね!!

昨年のクリスマスには、建物がイルミネーションで飾られてプレゼントに変身!
今年もイルミネーションが楽しみ〜。
